Re: 火曜日のミーティング

敏先生、せつさん、

ありがとうございます。

> そのうえで,JLReqの附属書の
>  B 文字間の空き量
>  C 文字間での分割の可否
>  D 行の調整処理で​詰める処理が​可能な箇所
>  E 行の調整処理で​空ける処理が​可能な箇所
> として,カバーする機能がまとめられております.

あ、このテーブルの種類を見れば良かったのですね! 今回議論したのは B ですね。行の折り返しは C、とすると D と E の議論が残っているのかな?


> 3.9.1 文字・記号により振る舞い方は異なる という節にも文字クラスの機能をリストしています:https://w3c.github.io/jlreq/#differences_in_positioning_of_characters_and_symbols <https://w3c.github.io/jlreq/#differences_in_positioning_of_characters_and_symbols>
> 
> 脱落があるかもしれませんが、関連する具体的な機能は以下のようになっています。

抜き出していただいてありがとうございます。議論の進め方や課題を探す参考になります。これ、今日のミーティングで一通りレビューしましょう。


> 縦組と横組で異なる約物
挙動は UAX50 でカバーされていますね。ちらほらおかしな点が見られますが…
全角半角は UAX 11。

> 行頭禁則、行末禁則、分割禁止など文字・記号を行頭及び行末に配置する方法
行の折り返しですね。Unicode / ICU の挙動と JLReq を比較する必要がありますね。

> 行の調整処理
行の調整処理が上のテーブル D/E かな。これから議論。

> 和欧文混植
和欧文混植、実際に組版をしようとしたり、ユーザーがテキストを組むときに JLReq ではカバーされていない問題がたくさんありますね。例えば和文フォントと欧文フォント間のベースラインの問題、ウェイトの問題、などなど。文字クラスとは異なりますが、JLReq の国際化には避けて通れない議論かと思います。

> 縦中横
縦中横に関して、特に文字による挙動の違いってありますっけ?

> ルビ(文字サイズ、配置位置など)
ルビの本文へのかかり方ですね。今までは仮名と漢字、一部英字、を前提として挙動が定義されていましたが、そのままで良いのかな?

> 圏点の処理(例えば、圏点は約物などには付けないこと)
これはなんとなく Unicode プロパティできちんとカバーできそうですね。つまり、発音する文字にだけつける、と。

> 割注
文字による挙動の違いはありますか?

> 添え字処理
> 等号類と演算記号の処理
数式や化学記号など本格的な添字は JLReq の範囲外。JLReq でカバーすべき範囲はどんなケースなのかの特定が必要そうですね。

> 振分け処理
> 字取り処理(2行に分割してはならない箇所)

> 合印の処理

文字による挙動の違いはありますか?
字取り処理は英文の justification と異なる点があれば(そしてそれが重要なら)その違いを記述するとわかりやすいですね。

木田

> 2021/03/08 10:45、Fuqiao Xue <xfq@w3.org>のメール:
> 
> 木田さん、
> みなさん、
> 
> せつです。
> 
> On 2021-03-07 10:03, 木田泰夫 wrote:
> 
>> ・文字クラスを機能別に作る提案がありました。Eric
>> の提案は字間クラスだけにフォーカスしています。行の折り返し、詰め処理、などの機能はそれぞれ別々のしくみで実装されていますので、複数の機能をまとめて単一の文字クラスを作ることの利点はあまりありません。Unicode
>> でも性質別に複数の文字プロパティを定義することで幅広い文字の機能を表しています。ということで、この方向で
>> JLReq 文字クラスを見直すことになりました。
>>  *
>> アクションアイテム:現在の文字クラスはどのような機能をカバーしているのかリストする。行の折り返し、字間、ルビがかけられるかどうか。敏先生、その他にありますか?
> 
> 3.9.1 文字・記号により振る舞い方は異なる という節にも文字クラスの機能をリストしています:https://w3c.github.io/jlreq/#differences_in_positioning_of_characters_and_symbols

> 
> 脱落があるかもしれませんが、関連する具体的な機能は以下のようになっています。
> 
> 縦組と横組で異なる約物
> 
> 行頭禁則、行末禁則、分割禁止など文字・記号を行頭及び行末に配置する方法
> 
> 行の調整処理
> 
> 和欧文混植
> 
> 縦中横
> 
> ルビ(文字サイズ、配置位置など)
> 
> 圏点の処理(例えば、圏点は約物などには付けないこと)
> 
> 割注
> 
> 添え字処理
> 
> 振分け処理
> 
> 字取り処理(2行に分割してはならない箇所)
> 
> 等号類と演算記号の処理
> 
> 合印の処理
> 

Received on Tuesday, 9 March 2021 00:35:34 UTC