RE: 10.1 日本語組版の読みやすさ

もう少しだけコメントいたします。

> 個人的な経験(私は極度の近眼です)をいうと,かつては眼鏡を掛けて本を読んでいた.つまり,普通の読み方をしていた.このときはかなり小さい文字の文庫本は読むのに苦労していた.だいぶ前からは眼鏡をはずして,本を目に近づけて読むようになった.そのため,かなり小さい文字の昔の文庫本も読めるようになっている.

近眼の方は、眼鏡が凹レンズなので、眼鏡を掛けない場合よりも、文字が小さく見えると思います。だとすると、少し損な気がするかもしれません。私は遠視+老眼なので、眼鏡は凸レンズです。そのため、眼鏡を掛けない場合よりも大きく見えているはずで、得(?)をしているのかもしれません。他方、眼鏡を外すと、遠視なので、本を遠くに置かないと文字が読めないので、小さな文字はまったく読めなくなります。なので、どちらが良いかは何とも言えなさそうです。

山本

Received on Monday, 6 October 2025 01:42:53 UTC