- From: Koji Ishii <kojii@chromium.org>
- Date: Tue, 10 Oct 2023 14:25:19 +0900
- To: W3C JLReq TF <public-i18n-japanese@w3.org>
Received on Tuesday, 10 October 2023 05:25:37 UTC
ご存知の方も多いかもしれませんが、ご参考まで。 I18N WGからUnicodeに向けて、傍点・圏点をつける対象の文字の議論をしています。 https://lists.w3.org/Archives/Public/public-i18n-core/2023OctDec/0010.html UTCメンバーからの返事は直接このMLに入らないようですが、引用してAddisonが返信している中に含まれているようで、Ken Whistlerからのこの返信は、ご興味のある方には一読の価値があるように思えます。 https://lists.w3.org/Archives/Public/public-i18n-core/2023OctDec/0013.html ちなみに、議論の元となっているCSSの「傍点・圏点をつける・つけない文字のリスト <https://drafts.csswg.org/css-text-decor-3/#text-emphasis-style-property:~:text=The%20marks%20are%20drawn%20once%20for%20each%20typographic%20character%20unit.%20However%2C%20emphasis%20marks%20are%20not%20drawn%20for%3A> 」は、JLTFからのものでしょうか?
Received on Tuesday, 10 October 2023 05:25:37 UTC