JLReq-d の目次とコンテント案

JLReq TF の皆さま、

https://github.com/w3c/jlreq-d/wiki


JLReq-d の目次とコンテント案、皆様にお見せできる状態まで持ってきました。全くの未完成ですし、まだまだ案にすぎません。この辺りから皆様に叩いていただければと思います。

jlreq-d レポジトリの Wiki に置きましたので、アカウントがあれば誰でも markdown 形式で編集ができます。メールでやり取りするよりも、下のように名前付きで、どんどんコメントを書き足していってください。特に第一章は、書くべきことが書いていなければ、もしくはここに不要だと思われることがあればどんどんコメントしてくださればありがたい。方針は「0. はじめに」に書きました。方針についてもぜひ。

> 木田:ここに下の内容がカバーされているべきかと思う。
> あること。ないこと。
> あんなこと。こんなこと。



今後のステップ
今後の順序はこんなふうに考えています。これについてもご意見歓迎です。

1. この目次とラフコンテント案を日本語で大体仕上げる。既に GitHub に上げていただいている敏先生のノートなども参考に。Wiki 上で共著方式で。ラフコンテントは、言うべきことが過不足なく書いてあるのがゴール。つまり、ここに書いてある「内容(表現ではなく)」が最終的な本文に表現される。書いていないことは最終的にも書かれない。

2. それが固まってきたら、英語で最終的な本文を書いてゆく。途中、半自動翻訳による日本語を使って内容のレビュー

3. 英語のドキュメントをレビューに出して、コメントを募る。日本語の半自動翻訳版も公開レビュー。あちこちから突っ込んでもらう

4. 英語が固まったら日本語訳を、半自動翻訳版をベースに作る

木田

Received on Sunday, 9 July 2023 06:11:59 UTC