Re: web のプログレスバーやメーター

 shimonoです

On 2022/12/14 16:37, kida@mac.com wrote:
> たくさんの例をありがとうございます! 物理的な例はどれも下から上なんですね。
> 
> なので、反対に上から下の方がしっくりくる実例も欲しいように思います。ありそうなんですが…
> 
>> 縦書きのテキストを読んでいくことを、言葉の消費や時間の経過として捉えると、テキストの進行方向(上から下)と同じほうがイメージがあう気がしました。
> 
> どのような具体的ケースに対してテキストの進行方向と同じほうがイメージがあうでしょう? 例えば、時間のかかる処理などに対して目の前で0から100まで動いてゆくプログレスバーは上から下の方がしっくりくるかもと思います。(でも下から上も満ちてくる感じで良いかも)
> 
> 他にあるでしょうか?
> 
> 縦書きで難しいのは、実際にそのようなページが多くないので想像しにくいんですよね。和風のお店のWebページや電子書籍のように一画面一画面分かれているか、一ページに収まらないなら巻物を見るように右方向にスクロールするんでしょうかね。どちらにせよ上下はしない。それは横書きのページは画面の横幅に収まるべきで、収まっていないならほとんどの場合それは意図的ではない、のと同じ理由。

 これとかは横に流れていきます、かね。(スクロールが直感的でない、と言われそうですが・・・)
http://info.nicovideo.jp/indies-game-fest/history/



> 下農さん曰く:
>> ・縦スクロールしていくときに進んでいく感じがすっきり来るので上からがあってそう
>> > という感触が強いようでした。
> 
> なので、中国での議論にもありましたが、縦書きを縦スクロールで読んでゆくのは想定外として良いかと。

 あー、、そこはそうです。
https://tategaki.github.io/

 これ(とそこにあるサンプル系)のイメージが強かったので、パネルを縦に並べた感じのページでの縦スク
ロールが最初にぱっと浮かんでしまった、ってのもありました。(わたしは)


> また横書きでも、実際にメーター、プログレスバー、ツマミが使われている例ってありますかね?あんまり見ない…

 つまみ?丸がついて動かせるinput type="range"はステップ設定できて、ラベルもつけられるので、5段階
評価とかそういう入力では見るような気もします。
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/HTML/Element/input/range


 プログレスバーはある意味表示コントロールなので、動的サイトでちょっと出現する、とかなのかもしれず、
印象が薄いのかもしれません??2重のdivで内側のwidthを%で指定してやれば似たようなものがぱっと実現で
きてはいたので、要素で実現しているサイトは少なかったりするのかも?という感はしますが・・・

Received on Monday, 19 December 2022 12:25:27 UTC