Re: JLreq TF meeting notes 2022-8-16 (in Japanese)

敏先生、ありがとうございます。二点質問です。

・コンピュータ組版は、日本語で電算写植、英語で computerised phototypesetting system と言い換えても正しいですか? コンピューター組版というとDTPも含んでいそうな印象があるので(英語にすると特に)、もう少し明確に表現できないかなと。

・カタカナルビは折り返し可能でしたか?

木田

> 2022/08/16 13:42、Kobayashi Toshi <binn@k.email.ne.jp>のメール:
> 
> Yasuo Kida 様
> 
>  小林 敏 です.
> 
>  Yasuo Kida さんwrote
> 
>> - グループルビが分割不可能になったのは、写植の時代から。写研がそうしたから。
>> それ以前は特にそのようなルールはなかった。 
> 
> これでもいいのですが,写植は手動写植を一般に意味する.グループルビという名称を付け,分割禁止としたのは,手動写植ではなく,コンピュータ組版の場合です.
> 
> ついでに言えば,活字組版時代は,グループルビの代わりに“カタカナルビ”という言い方があった.そして,熟字訓は“カタカナルビ”と同じに処理するという言い方をしていた.
> 

Received on Tuesday, 16 August 2022 05:07:01 UTC