- From: Yasuo Kida <kida@mac.com>
- Date: Sat, 2 Oct 2021 12:29:56 +0900
- To: JLReq TF 日本語 <public-i18n-japanese@w3.org>
Fuqiao さん、 見ました! #169 でカバーしてくれるといいですね。 木田 > 2021/10/02 12:14、Fuqiao Xue <xfq.free@gmail.com>のメール: > > Thank you, Kida-san! > > Although the agenda for UTC #169 still seems to be TBD for now, this > request now appears in the UTC Document Register as L2/21-222: > > https://www.unicode.org/L2/L2021/21222-uax50-harmony.pdf > > > ありがとうございます!UTC #169のアジェンダはまだ未定のようですが、UTC Document Registerにこの提案が掲載されています: > > https://www.unicode.org/L2/L2021/21222-uax50-harmony.pdf > > ~xfq > > 2021年10月1日(金) 17:14 木田泰夫 <kida@mac.com>: >> >> JLreq TF の皆様、 >> >> UAX 50 変更提案を Unicode Consortium に正式に提出しました。提出した PDF はここにアーカイブしてあります。 >> https://github.com/w3c/jlreq/blob/gh-pages/docs/uax-with-aj1/submitted-to-unicode-20211001.pdf >> >> プロポーザルの作成に協力してくださった皆様、ありがとうございます。 >> >> これが通れば、全ての Adobe-Japan1 フォントは自動的に UAX 50 に対応済みとなります。 >> >> この問題が Unicode Consortium で話し合われる UTC ミーティングは次回が October 5 & 7、その次が January 24 - 27 のようです。次回はギリギリ過ぎて間に合わないかもしれませんので、その場合は1月に。ともあれ経過が分かり次第お伝えします。 >> >> 木田 >>
Received on Saturday, 2 October 2021 03:30:12 UTC