Re: 日本語組版と欧文組版への問題意識

木田泰夫 様
小林龍生 様
みなさま

 小林 敏 です.

  木田泰夫 さんwrote

>> ・日本語文脈の中でのアルファベットの扱いを再度確認(全角欧文?)⇒それ以外
>> は、欧文組版だよね

>これは JLReq のカバー範囲の問題なので、洗い出しをしましょう。

これ,私の方で,どんな欧字と欧文の使用例があるか,縦と横で分けて,何か考
えてみましょう

> >・半角アルファベットや半角数字が使われる局面の一つに、モノスペースの(桁がそ
> >ろう)フォント代わりの使われ方があるのではないか⇒通常の欧文フォントからモノ
> >スペースのものを選べばいいんでねえの

>うーん、と考えたのですが、この問題はほぼ書記技術・スタイルの問題であって、
>JLReq で、こうすべき、とは言いにくくありませんかね。少し腰が引けてしまいます。
>通常どうする、みたいな表現でお茶を濁すか、それとももう少し踏み込んで書きま
>す? 適切な塩梅はどのあたりでしょう?
>
>重要なことなので議論したいですよね。
>
>確かに半角方向に振った数字が欲しいことあります。モノスペースが欲しいわけでは
>なくて、バタ臭さをなくすため、かな。そう言う意味では私の場合は従属数字でいい
>のかも。

これも,前の欧文の使用例として,アラビア数字の使用例を縦と横で分けて,何
か考えてみましょう.そこから何が課題か見えてくるかもしれません.

従属数字について,一言

私は,和文フォントに付属している従属数字は,基本的にその和文とマッチした
アラビア数字を設計していると期待していいと思っています.ですので,和文フ
ォントの従属数字を使えばいいと思うのですが,デザイナーの中には,きちんと
そた欧文フォントを選ぶべきだという意見がけっこあります.

そするとNatさんが言うように,どうすればいいの,どう選ぶの,どうバランス
をとるの,和文との行送り方向の位置はどうなる,といった問題が出てきて,私
は,それは設計者の選択の問題でしょう,と,ひたすら逃げてきたのですが,何
か,いわないといけないのかな,という感じはしています.

あと,和文の明朝体は,ローマン体でいいのですが,和文のゴシック体と組み合
わせる欧字は,サンセリフでいいと思うのですが,日本では伝統的にローマン体
のボールドを組み合わせる方法がかなり行われていて(図2-1とか表3-5といった
例では,よく使用されています),和文と欧文の組み合わせは,一筋縄ではいか
ない問題でもあります.

以上です.

Received on Thursday, 22 October 2020 23:43:32 UTC