Re: JLREQでの約物幅の取り扱いについて

Koji Ishii 様

   小林敏です

この問題は,以前から問題になっており,
 a 現在のままで,必要ならなんらかの説明を付ける.
 b 約物を全角として書き直す.
のどちらにするかは,たしか3年ほど前にAPLの会議で議論した記憶
があります.あくまで考え方の問題であり,aでいいという意見
と,現実のフォントは全角であるのだから,多くの人がそのように
思っており,bの方が現実の対応しているので,理解しやすくな
る,との意見がありました.


そこで,2019年6月18日にAPLの日“本語書記技術WG報告書”(201
9年3月31日付)の中で,“簡便な行組版ルール(案)”として書いた
案では,この問題の説明を加え,約物を全角として扱う方法で書い
てあります.“2 約物の字幅とアキ”でこの問題について書いていま
す.
https://310f52f6-bfce-4d70-bd86-07371d7f98c5.filesusr.com/ugd/eb8538_e921485ff03b4900aff942b28019d9f4.pdf

以上です.

Koji Ishii さん wrote

> 以前にも議論があったと思うのですが、github issueに見当たらないので、まずはこちらでご意見伺いたいです。
> 
> JLREQで役物の幅を半角として扱っていることについて、実際のフォントと違うのは当初の意図としては成功だったと思うのですが、JLREQを読む外国人が増えるに従って、わかりにくいという指摘を受けるようになったことはご存知かと思います。今回、また別の外国人と話をしている中で再度指摘を受けたので、その共有と、記述の改善についてのご意見を伺いたいと思い、メール書いています。
> 
> 今回のフィードバックは
> 
> I quickly noticed that aspect (not reflecting real-world fonts) but knowing
> > what is typical in fonts could factor that in. But an app developer might
> > not be so familiar, so at least is should be called out LOUDLY!
> 
> 
> 「(改変が難しいなら)せめて実在するフォントと違うよということをもっと明確に書いてほしい」という内容です。
> 
> 記述方法の改変(は大変だとは思うのですが...)あるいは注意事項の追加についてどう思いますか?



―――――――――――――――――――――
 小林 敏(toshi)  2020年 9月13日
 e-mail: binn@k.email.ne.jp
―――――――――――――――――――――

Received on Sunday, 13 September 2020 00:01:23 UTC