Re: モノルビの実現における懸念、ルビの親文字のみを取得する場合の懸念

小松です。

すみません、モノルビとグループルビの違いを認識しないまま送っていました。


2009年12月3日7:23 KOMATSU Kensaku <kensaku.komatsu@gmail.com>:
> はじめまして、小松と申します。
>
> 会社帰りに、よなよなhtml5をいじっては、喜んでいます。
> ちなみに、現在インフルエンザ罹患中・・・
> #主に、web database, post message, web sockets あたりが一番の興味範疇です。
>
> ルビに関しては、ずぶの素人で恐縮ですが・・・
>
>> <ruby>漢<rp>(</rp><rt>かん</rt><rp>)</rp>字<rp>(</rp><rt>じ</rt><rp>)</rp></ruby>
>>
>>   のようなコードが例として示されていますがこの例では
>>   漢字の熟語がばらされてしまいます。
>>
>>   これは、現状の実装を優先する上ではしかたがないことなのでしょうか。
>>   この場合、ルビの親文字同士とルビの子文字同士を紐付けるような仕組みの
>>   説明があるとよいのではないかと考えています。
>
> についてですが、
> <ruby>漢字<rp>(</rp><rt>かんじ</rt><rp>)</rp></ruby>
> と書けば、問題1.の趣旨は解決されると思いますがいかがでしょうか?
> #例文が日本人向きではないということかもしれません。
>
> この通りでよければ、「例文を変えましょう」という提案ができるかもしれないですね。
> あと、日本人ならではの書き方のガイドラインとか。
>
> 問題2.については、なるほど仰る通りですね。うちにも、(まだ漢字の読めない)5歳の
> 息子がいるので、こういった使い方ができると個人的にも嬉しいです:-)
>
> p.s. "ruby"と見ると、別の言語を連想してしまう・・・
>
> 2009年12月2日22:31 akihiro oyamada <yomotsu.net@gmail.com>:
>> はじめまして。グループに参加させていただいている小山田と申します。
>> ruby 要素について、2つ思うことがありますので述べさせてください。
>>
>> 1.モノルビを実現する上での懸念
>>
>>   モノルビを実現する場合には
>>
>>
>> <ruby>漢<rp>(</rp><rt>かん</rt><rp>)</rp>字<rp>(</rp><rt>じ</rt><rp>)</rp></ruby>
>>
>>   のようなコードが例として示されていますがこの例では
>>   漢字の熟語がばらされてしまいます。
>>
>>   これは、現状の実装を優先する上ではしかたがないことなのでしょうか。
>>   この場合、ルビの親文字同士とルビの子文字同士を紐付けるような仕組みの
>>   説明があるとよいのではないかと考えています。
>>
>> 2.ルビの親文字のみを取得する場合における懸念
>>
>>   ルビの親文字のみに CSS を適用させたい場合、ルビの親文字を明示させてして必要がありますが
>>   XHTML 1.1 の Ruby Annotation でいう rb 要素がないため、これが難しいのではないかと感じています。
>>
>>   例えば、振り仮名つきの漢字混じりのテキストにおいて、
>>   漢字部分のみの表示を消し、ひらがなだけを表示したい
>>   といったようなユーザスタイルシートの実現が難しいのではないか考えています。
>>
>>   rb 要素は必要ではないでしょうか。
>>   (現状の IE では rb 要素はうまく機能していないようですが...。)
>>
>>
>> これらについて皆様どう思われますでしょうか。
>>
>> /*-------------------------------------------
>> 小山田 晃浩 {
>> twitter: @yomotsu
>> e-mail : yomotsu.net@gmail.com ;
>> WebSite: http://www.yomotsu.net ;
>> }
>> -------------------------------------------*/
>

Received on Thursday, 3 December 2009 08:49:29 UTC