- From: Naomi Yoshizawa <naomi@w3.org>
- Date: Tue, 21 Feb 2012 15:04:30 +0900
- To: w3c-keio-info@w3.org
- Cc: W3C/Keio Team <w3t-keio@w3.org>, FUKAMI $B?<8+(BSFC Yoshiaki <yofukami@sfc.keio.ac.jp>
- Message-Id: <FC27505F-A66A-43FE-99BB-7A3FF4572D18@w3.org>
------------------------------------------------------------------------------------------------- ※本メールマガジンは、W3C/Keioが企画運営もしくは参加する、 各種セミナーや展示会にご来場くださいました皆さまへお送りし ております。配信停止はメール下部よりお願い致します。 ------------------------------------------------------------------------------------------------- いつもご愛読ありがとうございます。 W3C/Keioの吉澤です。 来たる3月6日(火)に横浜ランドマークタワーセミナールームにてW3C横浜 フォーラムが開催されます。 今回は同時開催として「次世代Webブラウザのテキストレイアウトに関す る検討会」様主催(後援変更予定あり)のテキストレイアウトに特化した 第一部と、会員企業様とW3Cによる最新のウェブ技術動向に関するセミナ ーの第二部の構成となっております。 第一部では各方面よりご専門の方々をお招きしてのパネルディスカッショ ンやプレゼンテーションがございます。 参加費用は無料でございますので、ぜひこの機会をお見逃しなくご参加下 さい。 ========================================================= 2012春 W3C横浜フォーラム http://www.w3.org/2012/03/06-yokohama-forum/ 開催日時:2012年3月6日(火) 16:00~20:00 会場: 横浜ランドマークタワー 25階セミナールーム 費用: 無料 定員: 80名(先着順の受付でございます。参加の可否は後日ご連絡差し 上げます。) 参加お申込みは web2011@nextstage-inc.com 宛に 1)御社名 2)参加者名 3)ご連絡先電話番号 4)ご連絡先メールアドレス を明記の上、2月29日(水)19:00までにエントリーください。 ※先着順の受付でございます。参加の可否は後日ご連絡差し上げます。 【セミナー概要】 第一部: 16:00 グルーソフトウェア/W3C CSS WG Editor 石井宏治 16:20 アンテナハウス 村上真雄 ACCESS 調整中 17:00 イースト 高瀬拓史 他3名 第二部: 18:00 ネクストステージ 宮下貴弘 18:20 オロ 川田篤 18:40 NTTサイバーソリュション研究所 小林透 19:00 W3C/Keio 一色正男 19:20 W3C/Keio Michael Smith 19:40 W3C/Keio 芦村和幸 20:00 閉会 懇親会 (敬称略) ======================================================= 沢山の皆さまのご来場をお待ち申し上げております。 どうぞ宜しくお願い致します。 -- 吉澤直美 慶應義塾大学 SFC研究所 W3C 〒252-0882 神奈川県藤沢市遠藤5322 keio-contact@w3.org
Received on Tuesday, 21 February 2012 06:04:56 UTC