- From: Kobayashi Toshi <binn@k.email.ne.jp>
- Date: Tue, 27 Aug 2019 08:36:18 +0000
- To: "Atsushi Shimono (W3C Team)" <atsushi@w3.org>, public-jlreq-admin@w3.org
下農 様 小林敏です いちおう,私のコメントを書いておきます. Atsushi Shimono (W3C Team) さん wrote > Added label, also applied to followings: > > - #73 §3.9.2の分類名称Math symbols (cl-17)が適当でないと思います 私ではわからない. > - #74 ∪∩∧∨⊕⊗及び⊖の文字クラス分類 慣習としてはあったのですが,提案のように削除いたしましょう. > - #76 §Aの通用名称“垂直”の字形,UCSコード,名称について そうしましょう. > - #77 KATAKANA MIDDLE DOT“・”の取り扱いについて 要は,日本語組版でいう“中点”であればよいのですが, > - #83 3.3.5 et al: No mention of Ruby and Kenten baseline positioning in the positioning description 圏点は,“接して”と説明している. ルビも図で示しているが,“接して”という説明を入れるか? “3.3.4 親⽂字のどちら側にルビを付けるか”の直後の 縦組の場合,ルビは親⽂字の右側,横組の場合,ルビは親⽂字の上側に付けるのが原則である. の後ろに,以下を追記する. いずれも,親文字の文字の外枠に,ルビ文字の外枠を接して配置する. > - #105 'part-title page' or 'half-title' for 'naka-tobira' and 'han-tobira' 半扉というのは,日本的な呼び名のように思いますが? その関係 もあり,中扉も,誤解を与えないように“naka-tobira”とした. > - #107 Add appendix of counters for chapter, table, etc. よくわからない. 以上です. ――――――――――――――――――――― 小林 敏(toshi) 2019年 8月27日 e-mail: binn@k.email.ne.jp ―――――――――――――――――――――
Received on Tuesday, 27 August 2019 08:36:18 UTC