Re: 明日はJLReq TFミーティング。10時半から

多謝多謝!

> 2025/08/05 11:23、tajima@sanyosha.co.jpのメール:
> 
> 木田さま
> みなさま
> 
> 先ほどのミーティングのチャットメッセージです。
> 
> <meeting_saved_new_chat.txt>
> 
> 
>> 2025/08/05 10:19、Yasuo Kida <kida@mac.com>のメール:
>> 
>> 今日は1時間なので、おそらく最初の二つ三つを処理できるくらいかと思います。
>> 
>> 
>> Reconsider the initial value of the text-autospace property
>> https://github.com/w3c/csswg-drafts/issues/12386

>> これはtest-autospaceのデフォルト値に関する議論です。下のブログにとても良いサマリーがありましたので、できれば読んでいただければ。
>> https://qiita.com/uhyo/items/309bc9ca545797c2b3ee

>> 
>> CSS WG の結論:「当面no-autospace を初期値にして出荷することを容認。CSSの仕様は今のところ変更なし。最終的な初期値は引き続き議論」。
>> 
>> 
>> Control the line height / proximity of text containing emphasis marks
>> https://github.com/w3c/csswg-drafts/issues/11257

>> これは圏点問題ですね。フォントによって異なる。Bobbyが以前にJLReqに入れてくれた下の問題です。JLReq-dで
>> https://github.com/w3c/jlreq/issues/446

>> 
>> ここで、Richardが言っていることが今後の方針の良いサマリかもしれません。
>> 「第一の案は、包括的なフォント・ガイドラインを作成し、フォントベンダーと協力して順守を確保することである。これにより実務の標準化は図れるが、レガシーフォントやニッチなフォントでは課題が残る可能性がある。
>> 
>> 第二の解決策は、ブラウザーに対し、圏点(emphasis mark)を正しく表示し(かつ行間を広げない)フォントを選択させる新しい CSS の仕組みを導入することである。これについては CSS Text Decoration にすでに次の記述がある」
>> 
>> 
>> Define optional normalization of full-width characters in <input type="number”> 
>> https://github.com/whatwg/html/issues/11395

>> 
>> これは数字の入力フィールドに全角数字を入れてしまう問題。多くの場合は無視されます。全角を許して、という話。
>> 
>> 似た問題がたくさんありますね。電話番号を(通常の文字で)いたら、ハイフンがあると拒否される。ハイフンがないと拒否される。金額の入力フィールドに、カンマ付きで入れると拒否される。
>> 
>> 木田
>> 
>> 
>>> 2025/08/05 8:22、小林龍生 <tlk@kobysh.com>のメール:
>>> 
>>> 木田さま、みなさま、
>>> 小林龍生です。
>>> 
>>> 本日のミーティング、急用が入り欠席です。
>>> 木田さん、試験がんばってね。
>>> 
>>> 2025年8月4日(月) 7:43 Yasuo Kida <kida@mac.com <mailto:kida@mac.com>>:
>>>> 案内遅くなりました。JLReq TFの皆さま、
>>>> 
>>>> 次回JLReq TFミーティングは明日火曜日10時半からです。私が試験中 ^^; なので、ざっと1時間で済ませてしまいましょう。
>>>> 
>>>> 議題は:
>>>> 
>>>> 編集会議からの報告
>>>> 前回先送りした GH issue
>>>> 
>>>> Reconsider the initial value of the text-autospace property https://github.com/w3c/csswg-drafts/issues/12386

>>>> Control the line height / proximity of text containing emphasis marks https://github.com/w3c/csswg-drafts/issues/11257

>>>> Define optional normalization of full-width characters in <input type="number”> https://github.com/whatwg/html/issues/11395

>>>> 下農さんが、議題のテンプレートを作ってくれました。その中にもいくつか。
>>>> https://github.com/w3c/jlreq/discussions/465

>>>> -  i18n docの記述の中でのcharacter encodingの日本語表記について https://github.com/w3c/i18n-drafts/issues/685

>>>> - Define extended CJK longhand counter styles range https://github.com/w3c/csswg-drafts/pull/12383

>>>> - CJK longhand counter styles should support values beyond 9999 https://github.com/w3c/csswg-drafts/issues/12300

>>>> 
>>>> ざっと見ておいていただけると助かります。
>>>> 
>>>> では明日の朝!
>>>> 
>>>> 木田
>>>> 
>> 
> 

Received on Tuesday, 5 August 2025 02:32:57 UTC