Re: 金属活字での行の調整?

木田 様

 小林 敏 です.

  木田泰夫 さんwrote
 
>>1)が多い、と言うことは、事実上行頭揃え的になっていた?

  Kobayashi Toshi さんwrote

>そうではありません.行頭付近は,注意がいきとどくが,行末になると,集中力がきれて注意が低下するだろうから,多少の乱れは許容できるだろうという考え方です.
>
>行頭の括弧の位置はそろっていないと気持が悪いが,行末は,そこまで要求しないという,行頭と行末の違いがあるかと思っています.

と書いたが,“事実上行頭揃え的”ではなく,あくまで,ジャスティファイを実現するための処理で,“行頭揃え”はまったく考えていません.しかし,行末は,多少は気にしなくてよいという考え方は,“行頭揃え”にちょっとだけ踏み出したということかもしれないかも??

Received on Friday, 14 March 2025 04:25:55 UTC