Re: 均等割り付け機能について - WCAG2.2と (was: Re: __JLReq-dのドキュ__ メントの構成)

下農 様

 小林 敏 です.

このドキュメントの目的,誰に対するものか等がはっきりしないのですが,気がついた事項についてコメントしておきます.

  "Atsushi Shimono (W3C Team)" さんwrote

> shimonoです
>
># どこに繋げるかちょっと迷ったのですが一旦ここに。
>https://w3c.github.io/wcag/guidelines/22/#visual-presentation
>Success Criterion 1.4.8 Visual Presentation
>(Level AAA)

基準値の示し方が不統一でないか.Widthは,最大値のようだが,Line spacing (leading)は最適値なようだ. 

>For the visual presentation of blocks of text, a mechanism is available to 
>achieve the following:
>
>- Foreground and background colors can be selected by the user.
>- Width is no more than 80 characters or glyphs (40 if CJK).

最大値だけでなく,最小値も問題になる.
日本語組版では,縦組では,40字以上でも読める.

>- Text is not justified (aligned to both the left and the right margins).

日本語組版では,慣れにもよるが,not justifiedは読みにくいという意見もある.

ただし,日本語組版でも,単語または文節単位で2行にわたる分割を行う場合は,not justifiedが選択されよう.

>- Line spacing (leading) is at least space-and-a-half within paragraphs, and 
>paragraph spacing is at least 1.5 times larger than the line spacing.

Line spacing (leading) は,日本語組版でいう行間か?(以下,行間として説明)

ラテン文字の場合,ミーンラインの位置により最適値は変わるのではないか.

日本語組版は二分行間は最低値,1行の字数にもよるが二分では狭すぎる場合も多い(日本語とラテン文字では,行間の考え方が異なる).

paragraph spacing (段落間のアキ)は,日本語組版,特に長文では,必ずしも読みやすさにつながらない.また,justifiedの場合,段落間のアキは,段落の先頭行のインデントを行えば,なくてもよい(段落内の行間と同じでよい).

なお,一般的にいえば,段落間のアキは,行間にもよる.

>- Text can be resized without assistive technology up to 200 percent in a way 
>that does not require the user to scroll horizontally to read a line of text 
>on a full-screen window.

Received on Thursday, 11 August 2022 03:50:24 UTC