Re: web における和欧間スペース

Yasuo Kida 様

 小林 敏 です.

グループルビを分割可能にする処理は,熟語ルビの分割処理に似ていますが,すこし違う点もあります.熟語ルビでは,親文字の分割は1字単位で可能ですが,グループルビでは1字単位でない場合がある.それは,親文字のどのようにくくるかで差はつけられる.

文そのものにルビを付ける場合,グループルビを分割可能しても解決しない.文そのものにルビを付ける場合,分割位置は,漢字や仮名の字間は,どこでも分割可能になる可能性が高い.それに対し,グループルビでも熟語ルビでも,特にルビ文字列では仮名の字間で分割不可になる例は多い.

 熟語ルビの例 親文字:可能性 ルビ:かのうせい
 親文字はどこでも分割化,ルビは“の”と“う”,“せ”と“い”の字間は分割不可

 グループルビの例
 親文字:基本計画 ルビ:マスタープラン
 分割するとすれば,基本+マスター 計画+プラン
 親文字:都市国家 ルビ:シテは,まあ分割しない方がいいかもしれないが,
 分割するとすれば,都市+シ 国家+テ
 としてもよい.これに近い分割をしている例は見かける.

  Yasuo Kida さんwrote

>敏先生、
>
>jlreq-d ではグループルビを分割可能にしましょう。
>
>> グループルビ以外に,文そのものにルビで別のテキストを付ける例があるが,これ
>> は,そもそもルビで処理するには無理がある.行間注で処理した方がよいし,行間
>> 注を考えるとしたら,それは分割禁止にはならないでしょう.
>
>この用法の「ルビで処理するには無理がある」のは、グループルビを分割可能にした
>場合、解決しますか?
>
>木田
>
>> 2022/07/13 12:15、Kobayashi Toshi <binn@k.email.ne.jp>のメール:
>> 
>> Yasuo Kida 様
>> みなさま
>> 
>>  小林 敏 です.
>> 
>>  Yasuo Kida さんwrote
>> 
>>> (別の問題ですが:長いルビが折り返せないのは、行頭揃えにしてもかなり目立つ
>>> 行
>>> を作ってしまいますので、それ自体で問題だと思っています)
>> 
>> 長いルビは,多くがグループルビです.このグループルビが2行に分割禁止なのは,
>> 組版プログラムが簡単な処理法を選んだためです.活字組版時代は,その場で工夫
>> できたので,必ずしも分割禁止ではなかった.実際にも編集者の立場でいえば,分
>> 割してもよいのです(グループルビの分割位置には,いくつか望ましい事項があり
>> ますが).現在でも,たぶん手作業なのでしょうが分割した例はあります.
>> 
>> グループルビ以外に,文そのものにルビで別のテキストを付ける例があるが,これ
>> は,そもそもルビで処理するには無理がある.行間注で処理した方がよいし,行間
>> 注を考えるとしたら,それは分割禁止にはならないでしょう.

Received on Wednesday, 13 July 2022 04:31:40 UTC