- From: Kobayashi Toshi <binn@k.email.ne.jp>
- Date: Sun, 31 Oct 2021 11:43:34 +0900
- To: "Atsushi Shimono (W3C Team)" <atsushi@w3.org>, W3C JLReq TF <public-i18n-japanese@w3.org>
下農 様 みなさま 小林 敏 です. 以下の説明 This document, therefore, provides rules for simple placement of double-sided ruby using cases (1) and (2). 以下に書き換える. このように,(3)及び(5)は(2)の配置方法と同じ,(4)は(1)の配置方法と同じと考えてよい.そこで,(3),(4)及び(5)の配置処理は,(1)又は(2)の配置方法を参照してもらうこととし,ここでは,(1)及び(2)の配置方法を説明する. "Atsushi Shimono (W3C Team)" さんwrote >C-i) C-#46-9 > Section 4.2 lists jukugo-ruby in two of the combinations, but none of the later sections describe how to place any double-sided combinations with jukugo > 4.2のところで、mono-/group-/jukugo-の両側の組み合わせで分類して、4.3でgroup >-については他で読み >替えできるという記述をしています。 >https://github.com/w3c/simple-ruby/issues/46#issuecomment-674035714 >にもコメントがありますが、、これ、いっそのこと4.2と4.3を一つの節にした方がは >っきりします?かね?
Received on Sunday, 31 October 2021 03:33:02 UTC