Re: css-ruby関連項目

下農 様
みなさま

 小林 敏 です.

  "Atsushi Shimono (W3C Team)" さんwrote

>> 5. 長い欧文文字がルビ文字として2つ以上並んで利用されたときにルビ同士の
>> 間に空白は必要か
>> https://github.com/w3c/csswg-drafts/issues/3498

この欧文が連続する問題,JLReqの和文の例と比較されていますが,これは同じ
問題ではありません.

和文の場合,2つの別のルビがつながってしまう問題は,2つの親文字が連続して
るのではなく,2つの親文字の間に平仮名の例えば“と”などが入っている場合
です.仮名にルビ1字掛かってよいということから,以下の例で
 侍(さむらい)の理(ことわり)
“の”の前のルビの“い”と,後ろのルビの“こ”がつながってしまう.これは,
よくないよ,ということです.そして,以下の例
 証拠(しようこ)+隠滅(いんめつ)
では親文字もルビの字間もベタになりますが,これは禁止されていません.

ところが,この例で欧文がルビになった場合は,ちょっと困るわけです.これは
許容できません.ということは,親文字が連続している場合で,ルビが欧文で,
しかも,その欧文のルビ文字の字間がない場合は,語間のアキを確保しないとい
けないという新たなルールを作らないといけないのです.それは,書いてもよい
が,そういう例は,非常に少ないので,別に考えてというのが私のいったことで
す.

> <ruby><rb>温める<rt>あたためる</ruby>の事例でした。

この件は,以下の問題

4. ruby-align: space-aroundでの最外側の空白の大きさへの制限
> https://github.com/w3c/csswg-drafts/issues/5918

とも関連します.親文字列の先頭と末尾の親文字にルビが1字は掛からないと,
親文字の範囲が不明確になるよ,という問題です.それが,特に仮名を含んでい
ると影響が大きくなるので避けた方がよいよ,ということです.

以上です.

Received on Saturday, 6 February 2021 01:24:30 UTC