Re: ルビと行間注の違い

On 2020/08/04 12:02, Fuqiao Xue wrote:
> 下農さん、
> 
> On 2020-08-03 15:35, Atsushi Shimono (W3C Team) wrote:
>> # いろいろ別件で取っ散らかってるうちに周回遅れになっちゃったコメントですみません、、
>>
>> On 2020/07/30 11:56, MURATA Makoto wrote:
>>>> Tag Abuse Syndromeは、HTMLの初期のころから、ず~っとですよね。
>>>
>>> そんなに新しくないですよ。Web以前からです。
>>>
>>>> だとすると、そもそも、村田さんが、ルビと行間注の違いについて問題意識を持ったのはどうしてなのだろう。
>>>
>>> 小林先生の文書が区別しているからです。
>>>
>>>> マヌケな質問ですが、CSSとかには、ルビとは別に、「行間注」という機能があるのだろうか。
>>>
>>> ありません。
>>
>>  議論を眺めていて、<span title="1837-1913 江戸幕府最後の将軍">徳川家康</span>的なのは行間注に近
>> いのかなぁ、という気もしていました。ARIA的にはやっちゃいけない案件だという感ですが。
>> # あれ、慶喜?
>>  というのでふと思ったのですが、村田さんがよく問題にあげられているtext-to-speechでのrubyを(参考に
>> して)読むかどうかという観点では、逆に行間注であれば"それがついていることを認識できるべきで"かつ
>> "必要としたら読み上げるような機能が必要"という点は機能要件上は何かしら考えないといけない(ARIA属性
>> だけでいいのかを含め?)という点では何らかの新しいことを考えないといけないのでしょうか、、、。
>>
>>  あ、そして、でもこれ、PCとかのマウスがある場合はいいですけれど、スマホとかのタップデバイスだと
>> どうなるんだろうか。。(すみません、仕様はチェックしてません。。)
> 
> 私の知る限りでは、スマホなどはtitle属性をサポートしていないので、JavaScriptを使用する必要があります。
> 
> HTML標準仕様によると:
> 
>    Relying on the title attribute is currently discouraged as many user
>    agents do not expose the attribute in an accessible manner as required by
>    this specification (e.g., requiring a pointing device such as a mouse to
>    cause a tooltip to appear, which excludes keyboard-only users and
>    touch-only users, such as anyone with a modern phone or tablet).
> 
> (See https://html.spec.whatwg.org/multipage/dom.html#the-title-attribute )

   Thank you so much for pointing this!
   Actually, many Japanese HTML authoring documents in public recommend to use this title attribute,
so I feel we might need to push this sentence to wide web community....

Received on Wednesday, 5 August 2020 08:39:46 UTC