Re: [jlreq] Come up with a definition of 全角 that are generic enough to cover non-square typefaces (#380)

参考までに,日本語組版で“全角アキ”に関連するアキなどの使用例を示します.“全角”は,“二分”や“四分”の基準ともなるので,これらも含めています.

“全角アキ”の例
改行行頭の字下げを全角アキ
?と!の後ろ
行頭見出しと本文の間 例:原稿編集 変更編集は,著者から原稿を入手し,……
主に平仮名の分かち書き 例:むかし むかし あるところに おじいさんと おばあさんが ……
漢文の読み下し文  例:少き時 弾を挟んで……  雅懐 概有り。  魏王の雅望 非常なり。(“世説新語”の例)
後注などの番号と注本文の間  (1) 印刷用紙の種類は……
後注などの2行目以下の行頭の字下ガリ
文字としては“全角ダーシ”

“二分アキ”の例
句読点・括弧類の前後(見た目のアキ)
?と!の後ろ(文が続く場合) 例:私は何者か? と考えた
文字としては“二分ダーシ”

“四分アキ”の例
和文とラテン文字の間
数字と単位記号の間 100 cm 25 kg
数式の等号類の前後 a+b = c(ベタにする例が多い)
中点類の前後(見た目)



-- 
GitHub Notification of comment by KobayashiToshi
Please view or discuss this issue at https://github.com/w3c/jlreq/issues/380#issuecomment-1793584113 using your GitHub account


-- 
Sent via github-notify-ml as configured in https://github.com/w3c/github-notify-ml-config

Received on Saturday, 4 November 2023 23:55:46 UTC