Re: [jlreq] 落語ネタ:阿Q正伝から1Q84へ (#324)

ラテン文字は,量を示す記号としても使用される.この場合,イタリック体とするのが慣習である.書名を示す場合などでもイタリック体を使用する.

このイタリック体のラテン文字が挿入されたテキストを縦組にする場合,1文字程度であれば縦向きでよいが,単語などでは横向きにした方がよいであろう.全角のラテン文字のイタリック体は,通常は準備されていないので,プロポーショナルなラテン文字を使用することになる.したがって,縦向きにする場合,プロポーショナルなラテン文字を使用し,書式で向きを変える必要がある.

ところで,1文字のラテン文字やアラビア数字を以下のように並列するケースがある.
 a, b, c, …, n  1, 2. 3, …, n
このケースでは,コンマを使用し,アキを含めて,その字幅は二分とするとバランスのよい配置ができる.ここに全角のコンマを用いると,文字そのものが全角未満なので,アキ過ぎの印象を与える.

この配置を縦組にする場合,どうしたらよいであろうか.縦組ということで,1字1字を縦向きとしてコンマの読点(、)を使用して配置した例があるが,組合せとしてあまり落ち着きのよいものではない.これをコンマに変えても,あまり改善にならない.コンマを正常な縦向きにした配置も落ち着かない.

文字そのものは1字1字なので,可能なら正常な向きに配置したいところであるが,ここは横向きにするしかない.

こうした例は多く出てこない.しかし,組方向の変更という点では,こうした悩ましい問題もある.



-- 
GitHub Notification of comment by KobayashiToshi
Please view or discuss this issue at https://github.com/w3c/jlreq/issues/324#issuecomment-1024827972 using your GitHub account


-- 
Sent via github-notify-ml as configured in https://github.com/w3c/github-notify-ml-config

Received on Saturday, 29 January 2022 04:07:43 UTC