Re: [jlreq] 落語ネタ:縦書き中の欧文 (#317)

 プロポーショナルや字幅が二分のアラビア数字を縦組で使用すると,通常は横向きになる.これを正常な向きにするには,いくつかの方法がある.
 1)1字1字を正常な向きになるよう書式で指示する.3桁や4桁の場合に使用されている.
 2)縦中横の書式指定で指示する.1桁や2桁のアラビア数字で使用されている.
 3)1(U+FF11),2(U+FF12)などの全角の数字を使用する.

 縦組と横組の両方に対応するためには,3は望ましくない.横組で3を使用すると,字間が空いてしまうし,あまりバランスがよくない.昔から全角のアラビア数字の横組での使用は避けるとされてきた.
 
次に1や3の場合に問題となるのは,2行にわたる分割である.横組の場合,アラビア数字の分割は禁止されている.アラビア数字では漢数字のように単位語を使用しないで,位置で数字の位取りを示す.そのため,分割すると位取りを示すことができないからである.

縦組では,従来は十百など,すべての位取りを用いていたが,今日では,位取りは万や億などしか使用しない方式が増えている.その影響もあり,また,数字が横並びしていないことから,縦組でアラビア数字を正常な向きで並べた場合は,2行にわたる分割を認めている.しかい,数字としてのまとまりを重視して,分割を禁止している例もある.
 
 2桁のアラビア数字を正常な向きにする“縦中横(たてちゅうよこ)”は,写研の組版プログラムのSAPCOLで採用された処理方法である.縦組のなかに横書きの見出しを掲げるのが,その主な目的であったと,聞いている.しかし,今日では,もっぱらアラビア数字やラテン文字を行中で横書きにする処理に用いられている.
 
 縦中横では,行の幅を超えていいのか,いけないのかが問題である.一般的にいえば,活字組版のように手数がかかるわけではないので,多少の行間へのはみ出しは認められるが,大きくはみ出すのは望ましくないであろう.行間を変更しないといけないという問題以前に,はみ出しが多いのは見た目のバランスがよくない.なお,その際,字幅を三分あるいは四分にする方法もある.箇条の番号,注番号,その他で,他とそろえるなど,必要性が高い場合は除外するとしても,アラビア数字の3桁以上は,縦中横にしないで,1字1字並べた方がよいであろう.西暦年と月日を組み合わせた例は多い.この場合は,西暦年は1字1字,月日は縦中横という表記方法は,ほぼ定着しているといってよい.
 

-- 
GitHub Notification of comment by KobayashiToshi
Please view or discuss this issue at https://github.com/w3c/jlreq/issues/317#issuecomment-968591781 using your GitHub account


-- 
Sent via github-notify-ml as configured in https://github.com/w3c/github-notify-ml-config

Received on Monday, 15 November 2021 07:01:24 UTC