- From: Yasuo Kida ? <kida@apple.com>
- Date: Tue, 08 May 2012 22:50:31 -0700
- To: Koji Ishii <kojiishi@gluesoft.co.jp>
- Cc: MURATA Makoto <eb2m-mrt@asahi-net.or.jp>, "public-html-ig-jp@w3.org" <public-html-ig-jp@w3.org>
システムから見れば、ttc にパッケージしてあるかどうかは実装詳細であって、どちらでも別のフォントに見える、となんとなく思っていたのですが間違い? 木田 On 2012/05/08, at 21:34, Koji Ishii <kojiishi@gluesoft.co.jp> wrote: > ニーズと実装者の意思次第だと思いますが…英語MLでJohnが言っているようにfaceの指定方法も必要ですが、そもそもニーズがあるのか、という話からじゃないでしょうか。 > > > -----Original Message----- > From: eb2mmrt@gmail.com [mailto:eb2mmrt@gmail.com] On Behalf Of MURATA Makoto > Sent: Wednesday, May 09, 2012 3:36 AM > To: public-html-ig-jp@w3.org > Subject: TrueType Collection? > > 皆さん、 > > CSS Fontで、TrueType Collection(拡張子ttc)の使用は可能なのでしょうか? > > IPA明朝とIPA P明朝をTrueType Collectionでまとめるとサイズは両者の > 合計の半分になります。これは、両者の違いはスペースの幅がほとんど > なためなようです。 > > CSS Fontの仕様をみても、既存ブラウザで実験しても、TrueType Collection > は使えないように見えます。 > > 村田 真 > >
Received on Wednesday, 9 May 2012 05:51:21 UTC