Re: HTML 5 におけるルビの rb タグについて

奥村先生

私は実家が印刷業で、写研システムも使っていました(手動から電算写植まで)。

ルビのある行以降の行送り量を微調整して、最下行が他の頁に揃うよう、帳尻を合わせるような組み方もあります。

紙の組版ルールの、何を継承し、何を廃止し、何を改良すべきか、そして新たに何を創造すべきか、私もこの機に考えてみたいと思います。

ソトン秋元。

奥村 晴彦 <okumura@edu.mie-u.ac.jp>作成:

>いま手塚治虫マガジンAppで火の鳥宇宙編が無料で読めたので調べてみました。
>行送りが150%より小さいので,ルビが前の行に重ならないように,ルビのある行だけ行送りを広くしているんですね。
>
>On 2011/01/14, at 16:29, 奥村 晴彦 wrote:
>
>> なるほど!マンガはあまり見ていませんでした。
>> ありがとうございます。調べてみます。
>> 
>> 確かマンガは漢字をゴシック,かなを明朝にするんでしたっけ?
>> 
>> On 2011/01/14, at 16:25, Koji Ishii wrote:
>> 
>>>> ルビのある行とない行で行送りが違うような
>>>> 変な組み方をしてある本があったらぜひお教えください。
>>> 
>>> マンガは基本的にすべてそのような組版をするようです。一つのセリフの中では、行帳が短く、行数が少ないためだと思われますが、マンガを見ている限りにおいては別に読みづらいとは感じません。
>> 
>> 奥村 晴彦 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/
>> 
>> 
>
>奥村 晴彦 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/
>
>

Received on Friday, 14 January 2011 10:58:44 UTC