- From: Koji Ishii <kojiishi@gluesoft.co.jp>
- Date: Wed, 12 Jan 2011 20:32:38 -0500
- To: Takayuki Akimoto <taka-akimoto@thoton.co.jp>
- CC: Masayuki Nakano <masayuki@d-toybox.com>, "public-html-ig-jp@w3.org" <public-html-ig-jp@w3.org>
厳密に言えば、「振り仮名」と「ルビ」は別物ですよね。「振り仮名」は、漢字の読みを仮名で振ること。「ルビ」は、おおよそ半分の大きさで行間に印刷すること。「振り仮名」を「ルビ」で表現することもあれば、後ろにカッコ付きで表現することもある、ということだと思います。 別物である以上、4つしか選択肢はありません。 1. 両方をそれぞれ別機能として実装する 2. 両方を統合して、両方のニーズをすべて含むものを実装する 3. いずれかを断念し、片方だけ実装する 4. いずれも実装しない 3と4は不幸なのであまり考えない(笑)とすれば、1か2が目指す姿だと思います。 まず「ルビが欲しい」という一定の声がある以上、ルビとしてのニーズは満たされるべきだと思います。 それに加えて、「振り仮名だけしか使わないのでもっと簡単なマークアップを」という声を合わせて考えた場合、結局は2つの選択肢しかないのではないでしょうか。 1. 両方をそれぞれ別機能として実装する 2. 両方を統合して、両方のニーズをすべて含むものを実装する 今は、選択肢2を採用し、そのために振り仮名だけの人には若干冗長なマークアップを強いる結果になっています。 「もっと簡単なマークアップを」という声に応えるためには、結果として選択肢1を取るしかないと思いますが、振り仮名には、ルビとは別の機能として設計し、追加するだけの価値があるとお考えですか? -----Original Message----- From: akimoto.takayuki@gmail.com [mailto:akimoto.takayuki@gmail.com] On Behalf Of Takayuki Akimoto Sent: Wednesday, January 12, 2011 5:55 PM To: Koji Ishii Cc: Masayuki Nakano; public-html-ig-jp@w3.org Subject: Re: HTML 5 におけるルビの rb タグについて コージさん、 >振り仮名をあくまで元漢字の付帯情報と捉えるか、 >親文字もルビも両方とも同等価値のコンテンツか、 これは重要。ルビとは何か、どうあるべきか、という 根本的な問題です。 ツイッター上で数ヶ月前、シリコンバレーの技術者と この問題について議論しましたが、結論は出ませんでした。 技術者の話に私は曖昧さを感じましたし、私のほうも、 いぜんとして、スッキリしたビジョンはないです。 一種のメタ情報のようなものか、ヘブライ語のニクダー(母音記号)、 あるいはロシア語のёのドットのような、本来は不要だが、 文字を正しく発音させるための、「補助符号」のようなものの いずれか、だとは思ってますが。 -- ソトン・グローバル・コンピューティング株式会社 代表取締役 秋元貴之 taka-akimoto@thoton.co.jp www.thoton.co.jp 03-3784-1286 080-3757-5689
Received on Thursday, 13 January 2011 01:33:20 UTC