RE: 縦組と横組みについて

申し訳ないですが、まずは秋元さんが論理プロパティについて勉強し、理解する努力をしていただけませんか?

私は秋元さんのおっしゃっていることを理解するための努力をしたつもりですし、その上で、論理プロパティと同じではないですか、という質問をしました。議論というのは、お互いが相手の言うことを聞き、理解する努力をし、相手の聞いたことに応え、よりよい結論を探すものだと私は思っていますが、秋元さんが私の聞いたことに応えようとしてくれているようには思えません。一方的に話すだけでは、議論にはならないのではないでしょうか?

このMLには私を含め、版下作図機、電算写植器、多国語ワープロなどの開発経験者がごろごろしていると思います。写研、管理工学研、ジャスト、MS、Adobeがどういう実装をしていたのかも知っています。その上で、秋元さんは、同じことをおっしゃっているんではないですか、違いがあるとしたらなんですか、という質問をしているつもりでいます。それが伝わっていなかったら申し訳ないですが。

まずは、それを理解し、質問に答える努力をしていただけませんか?


-----Original Message-----
From: Takayuki Akimoto [mailto:akimoto.takayuki@gmail.com] 
Sent: Thursday, July 15, 2010 3:19 PM
To: Ishii Koji
Cc: Toshiyuki Kamada; public-html-ig-jp@w3.org
Subject: Re: 縦組と横組みについて

石井さん、

>鎌田さん同様、私も完全に混乱しました。

私の考え方は、AdobeのText Layout Frameworkに
おける縦組みの実現方法と基本的に同じですので、
気が変わったら、下記も参照して頂ければ、と思います。

縦組み実現例:
http://macromarionette.com/#/p/682

紹介動画:
http://m-school.up.seesaa.net/video/fl_dw_cs5_video.html#flcs5tlf

Adobe Flash CS4 Professional ActionScript 3.0 言語リファレンス(英語):
http://help.adobe.com/en_US/AS3LCR/Flash_10.0/flash/text/engine/TextBlock.html

 thoton global computing 秋元

Received on Thursday, 15 July 2010 12:50:00 UTC