- From: Ishii Koji <kojiishi@gluesoft.co.jp>
- Date: Wed, 7 Jul 2010 02:15:51 -0400
- To: "MURATA Makoto (FAMILY Given)" <eb2m-mrt@asahi-net.or.jp>
- CC: "public-html-ig-jp@w3.org" <public-html-ig-jp@w3.org>
再度、早速のご返信、ありがとうございます。 > 私の理解では進んでいません。 そうですか、残念です。横組のきちんとした組版よりも、縦組を優先させている、ということですね。当分時間がかかりそう、ということは分かりました。 > OOXMLやODFならまだ分かりますが、CSSに原稿印刷用の特殊用途があるという > のは意味不明ですね。 普段はあまり意識しませんが、原稿用紙のような形での文書利用というのは、業界によっては今でも意外にあります。WordやOpenOfficeでできる、あるいは実装するだけの価値があるレイアウト機能であれば、私はCSSにもあった方がいいと思いますが、ここは優先度の話なので、人によって意見が違うのかもしれません。 > おっしゃる通りです。これを真面目にやるとレンダリングエンジンをおそらく作り > 直すしかなくなるのでしょうね。その深刻さに、手を出せないでいるというとこ > ろが現状では。 そうでもないです。以前に欧文組版エンジンに類似の機能を追加したことがあります。作り直さずに「追加」で作れます。行グリッドなら、実は欧文組版でも使う機会がある、という評価を受けました。 英語MLで否定的な意見が出されたのでしょうか? -----Original Message----- From: public-html-ig-jp-request@w3.org [mailto:public-html-ig-jp-request@w3.org] On Behalf Of MURATA Makoto (FAMILY Given) Sent: Wednesday, July 07, 2010 2:46 PM To: Ishii Koji Cc: public-html-ig-jp@w3.org Subject: Re: CSS 3 Text/Text Layout の Document Grid > 「でき」というのは、プロパティのつくりが、という意味ですね? そのゴールが残っている > としたら、代替案の検討などは進んでいないのでしょうか? 私の理解では進んでいません。 > ご引用くださったブログのリンクは、若干誤解があるようです。2003年時点の仕様 >では、行方向グリッドのみのモードと、行方向と字方向グリッド両方を設定す >るモードがあります。こちらのブログでは、行方向字方向両方を設定する前提で書 >かれています。「グリッド」と言われて素直に発想するとそうなってしまうのか >もしれませんが、これはもともと原稿用紙印刷用の特殊用途で、そういう意味で >はこの方の言われる「通常の日本語組版と違う」というのは合っています。 OOXMLやODFならまだ分かりますが、CSSに原稿印刷用の特殊用途があるという のは意味不明ですね。 >通常の組版では行方向グリッドのみを使用する想定で、原稿用紙印刷がHTMLで >できなくてもあまり痛手はありませんが、行方向グリッドがないと、日本語組版 >をきれいに作る上では結構な痛手となると思います。先割のレイアウトでは行間 >よりも行送りを使いますし、後割でも複数行取りのレイアウトが上手に作れなく >なります。 おっしゃる通りです。これを真面目にやるとレンダリングエンジンをおそらく作り 直すしかなくなるのでしょうね。その深刻さに、手を出せないでいるというとこ ろが現状では。 国際大学 村田 真 <EB2M-MRT@asahi-net.or.jp>
Received on Wednesday, 7 July 2010 06:16:26 UTC