- From: Naomi Yoshizawa <naomi@w3.org>
- Date: Wed, 11 Nov 2015 14:15:00 +0900
- To: w3c-keio-info@w3.org
- Cc: Osamu Nakamura <nakamura@w3.org>, "Team W3C /Keio Team" <w3t-keio@w3.org>
- Message-ID: <CAHom5vcF=fvYgN41vbVCgT5fn8xVAPc+J2iic1Rfbmca4g=_dQ@mail.gmail.com>
本メールマガジンはW3C/Keioが企画運営もしくは参加する
各種セミナーや展示会にご来場下さいました皆様へお送り
しております。配信停止はメール下部よりお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------
いつもご愛読ありがとうございます。W3C/Keio吉澤です。
W3C/Keioサイトマネージャ 中村 修に代わりお知らせします。
弊塾研究所主催ORF <http://orf.sfc.keio.ac.jp/2015/>(Open Research Forum)の開催が
来週末と迫ってきました。内外ともに準備も着々と進んで
います。
【第19回慶應義塾大学 SFC Open Research Forum 2015
<http://orf.sfc.keio.ac.jp/2015/about/>】
開催日程: 2015年11月20日(金)・21日(土)
開催テーマ:次世紀の芽 <http://orf.sfc.keio.ac.jp/2015/about/>
主催:慶應義塾大学SFC研究所
会場マップ <http://orf.sfc.keio.ac.jp/2015/map/>・入場無料 (受付でお名刺を頂戴しています)
【W3Cブース <http://orf.sfc.keio.ac.jp/146/>】
展示日時:2015年11月20日(金) 10:00-20:00
2015年11月21日(土) 10:00-18:00
開催場所:東京ミッドタウン イースト B1F ホール ブース#A45 <http://orf.sfc.keio.ac.jp/2015/access/>
展示会員様 (アイウエオ順、敬称略):
*AMEI ((社)音楽電子事業協会)
*インターネット・アカデミー株式会社
*富士通株式会社
*MozillaFactory
*株式会社レイハウオリ
【W3Cセッション <http://orf.sfc.keio.ac.jp/2015/session/s-20/>:テレビとウェブメディアの未来
〜オリンピック2020とその向こう側〜】
開催日時:2015年11月21日(土) 14:20-15:50
開催場所:六本木ミッドタウン・タワー4Fカンファレンス room5
*席に限りがございます。お早めにご来場下さい。
ご登壇者 (団体名アイウエオ順):
●一般社団法人 次世代放送推進フォーラム 元橋 圭哉 様
●日本テレビ放送網株式会社 若井 真介 様
●慶應義塾大学 環境情報学部 学部長・教授 村井 純
各種展示やセッションを通して、それぞれのビジネスやオリン
ピックでの様々な展開、そして次の100年へのヒントを探って
みてはいかがでしょうか。
皆様のご来場をお待ちしております。
よろしくお願い致します。
--
吉澤直美
慶應義塾大学 SFC研究所 W3C
〒252-0882 神奈川県藤沢市遠藤5322
Tel:03-3516-2504
Received on Wednesday, 11 November 2015 05:15:33 UTC