[W3C] SFC ORF (Open Research Forum)展示・セッションご案内

*本メールマガジンは、W3C/Keioが企画運営もしくは
参加する各種セミナーや展示会にご来場くださいました
皆さまへお送りしております。配信停止はメール下部よ
りお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
いつもご愛読ありがとうございます。W3C/Keio吉澤です。
サイトマネージャ 中村 修 に代わりましてご連絡します。

本年度もW3Cは、SFC Open Research Forum (ORF)の
ブース展示とセッションを行います。

*今年度のW3Cセッションは、デモンストレーションに
Google Japan 及川 卓也氏・弊塾 村井 純のギター演奏
の音とMIDIに同期したグラフィックス(VJ)や、各種ロボ
ットを使用した遠隔中継など、nicofarreという、360°を
スクリーンに囲まれた会場をウェブで使い倒す構成です。
入場に限りがありますので、聴講をご希望の方はお早め
にnicofarreへ足をお運びいただくことをお勧めします。
詳しくは下記の【W3Cセッション:Web and Music】欄
をご覧下さい。
<http://orf.sfc.keio.ac.jp/410/>
ORFは、展示やセッション、ワークショップなどを通して、
慶應義塾大学SFC研究所で実施している様々な研究プロジ
ェクトの活動の紹介と社会への提言を行う、今年で19回目
を迎える活動発表のイベントです。

ORFの場を通して、SFCにおける産官学連携の円滑化とそ
の強化、更なる産官学連の創出の場となることを目的とし
ています。
昨年度も同じ会場で開催され、2日間を通して6,000人弱に
ご来場いただきました。

【第19回慶應義塾大学 SFC Open Research Forum 2014 <http://orf.sfc.keio.ac.jp/>】
開催日程: 2014年11月17日(月)~22日(土)
開催テーマ:PROTO-UNIVERSITY <http://orf.sfc.keio.ac.jp/about/>
主催:慶應義塾大学SFC研究所
*入場無料・事前登録不要

【W3Cブース <http://orf.sfc.keio.ac.jp/146/>】
展示日時:2014年11月21日(金) 10:00-20:00
2014年11月22日(土) 10:00-18:00
開催場所:東京ミッドタウン&カンファレンス <http://www.tokyo-midtown.com/jp/access/> B1Fホール
出展W3C会員団体 (アイウエオ順):
●AMEI (一般社団法人 音楽電子事業協会) <http://www.amei.or.jp/>様
「ウェブと音楽」
●インターネット・アカデミー <https://www.internetacademy.jp/>様
「ウェブとビジネス」
●NTTコミュニケーションズ <http://www.ntt.com/>様
「ウェブとデバイスのインタラクション」
●ビヨンド・パースペクティブ・ソリューションズ <http://www.bpsinc.jp/>様
「ウェブと電子書籍」

【W3Cセッション:Web and Music <http://orf.sfc.keio.ac.jp/410/>】
開催日時:2014年11月22日(土) 15:00-16:00
開催場所:nicofarre (ニコファーレ)
<http://nicofarre.jp/smarty.php?tmpl=access.html&sctn=access>
*入場無料・事前登録不要
ご登壇者 (団体名アイウエオ順):
●AMEI (一般社団法人 音楽電子事業協会) 飛河 和生様
●AMEI (一般社団法人 音楽電子事業協会) 河合 良哉様
●NTTコミュニケーションズ株式会社
 技術開発部 担当課長 小松 健作様
●Google Japan
 シニア エンジニアリング マネージャー 及川 卓也様
●慶應義塾大学 環境情報学部 教授 村井 純
開催テーマ:Web and Music <http://orf.sfc.keio.ac.jp/410/>
W3Cが掲げる「Open Web Platform」で、今や誰もが夢
を持ってウェブ上で自由に開発・表現ができるようにな
りました。

本セッションでは、共通のプラットフォームで作成され
たウェブのデザインや、今後のウェブの重要性、どのよ
うな技術で実現できているか、そしてそれを取り巻く環
境などを、識者達がパネルディスカッションで熱く語り
ます。
 また、音楽と映像の融合、ロボットを使用した遠隔会場
と繋げる中継など、今までは特別の機材を必要としてい
た分野に、ウェブを登用することで膨大な費用をかけず
に具現化できている世界を、視覚と聴覚に訴えながらデ
モンストレーションします。

皆様のご来場をお待ちしております。

どうぞよろしくお願いします。

-- 
吉澤直美
慶應義塾大学 SFC研究所 W3C
〒252-0882 神奈川県藤沢市遠藤5322
Tel:03-3516-2504

Received on Sunday, 16 November 2014 22:49:45 UTC