- From: Naomi Yoshizawa <naomi@w3.org>
- Date: Tue, 7 May 2013 11:25:20 +0900
- To: w3c-keio-info@w3.org
- Cc: isshiki m m <masao@w3.org>, "ashimura@w3.org 和幸" <ashimura@w3.org>
- Message-Id: <373A59D6-B53E-4E49-B1E2-0F7CD6D6F084@w3.org>
*本メールマガジンは、W3C/Keioが企画運営もしくは 参加する各種セミナーや展示会にご来場くださいました 皆さまへお送りしております。配信停止はメール下部よ りお願い致します。 -------------------------------------------------------------------------- いつも大変お世話になっております。W3C/Keio吉澤で ございます。サイトマネージャ一色に代わりましてご連 絡申し上げます。 先日お送りさせていただきました「W3Cブランド調査」 へのご入力ですが、期日を日本の皆様の為に本日 「5月7日(火)日本時間午後11:59まで」と再設定をさ せていただきました。 http://pull.erssurvey.com/W3CJ/ 休日明けでお忙しい方もいらっしゃるかと存じます。 メールアドレスは不記載でも結構ですが、ご入力いただ いた方には、iPadが抽選で当たる可能性もございます。 お時間の許す時で結構ですので、ご協力をいただけます と幸いでございます。 それではどうぞよろしくお願い致します。 Begin forwarded message: > 差出人: Naomi Yoshizawa <naomi@w3.org> > 件名: ★W3C/Keioからのお知らせ:W3Cブランド調査へご協力お願い致します > 日時: 2013年5月3日 15:28:01 JST > 宛先: w3c-keio-info@w3.org > Cc: Masao Isshiki <masao@w3.org>, "ashimura@w3.org 和幸" <ashimura@w3.org> > > *本メールマガジンは、W3C/Keioが企画運営もしくは > 参加する各種セミナーや展示会にご来場くださいました > 皆さまへお送りしております。配信停止はメール下部よ > りお願い致します。 > -------------------------------------------------------------------------- > > いつも大変お世話になっております。W3C/Keio吉澤で > ございます。サイトマネージャ一色に代わりましてご連 > 絡申し上げます。 > > 急なご案内になり恐縮ではございますが、W3Cブランド > に関しましての調査へご協力をお願い申し上げます。 > > http://pull.erssurvey.com/W3CT > > 本調査は、W3Cが御社にとりましてどのように貢献でき > ているかを把握し、皆様のご状況とご要望を丹念にお伺 > いする事で、今後の活動へ反映してゆく事を目的として > おります。 > > お名前やご所属を直接ご入力いただく画面はございません。 > 最後にメールアドレスをお聞きしていますが、こちらも > 不記載で先へ進めます。 > > 期限となっている「5月5日」は日本ではゴールデンウィ > ークのまっただ中である旨は伝えております。 > 是非ご協力いただけますようお願い申し上げます。 > > どうぞよろしくお願い致します。 > > -- > 吉澤直美 > 慶應義塾大学 SFC研究所 W3C > 〒252-0882 神奈川県藤沢市遠藤5322 > Tel:0466-49-1170 Fax:0466-49-1171 >
Received on Tuesday, 7 May 2013 02:25:48 UTC