第3回 SVG IG Japan ミーティング議事録 (was Re: 第3回SVG IG Japanミーティング開催案内)

SVG IG Japanのみなさま,

W3C/慶應の芦村です.

いつもお世話になっております.

遅くなり申し訳ありませんが,1月30日に開催された第3回ミーティングの議事
録をお送りいたしますので,ご確認くださいますようお願いいたします.

以上
よろしくお願いいたします.

Kazuyuki

---

2009年1月30日
第3回 SVG IG Japan ミーティング

-------------------
出席者 (敬称略):
-------------------
川野 - JIPDEC/DPC
須永 - JIPDEC/DPC
森 - 大阪市大
松澤 - インディゴ
高木 - KDDI
湖海 - SEC
一色 - W3C
藤沢 - キヤノン
芦村 - W3C
五寳 - マイクロソフト
高嶋 - JIPDEC/DPC

--------
議題:
--------

1. 新規参加者の自己紹介
----------------------------
インディゴ 松澤
SEC 湖海

2. SVG Tiny 1.2 W3C勧告
-------------------------

* 2008年12月22日に,SVG Tiny 1.2 勧告公開

* Tiny1.2の位置づけ
=> キヤノンより「SVG Core 1.2」という名称(位置づけ)を提案
=> 「Core 1.2」への名称変更自体は採択されず
=> 仕様書に歴史的背景に関する説明を追加することで決着

* 2.0を作成する段階で,名称を再整理するべき(Core vs. Tiny)か?
意見1: 名称自体はどちらでもよい
意見2: Namespaceが変わると困る
意見3: バージョン番号の方が問題


3. SVG 1.2 モジュールの検討予定
------------------------------------

* Tiny勧告後の公開対象モジュールについて(2009年の作業予定)
- Compositing
- Transformation
- Layout (動的レイアウト, 線による図形連結(カーナビの経路へ応用?)など)
- Print
- Filters


4. SVG Open 2009の開催準備状況
----------------------------------

* 2009年はGoogleのキャンパスで開催(米国)
=> 詳細な時期は未定(9-10月)


5. W3C/慶應サイトマネージャ紹介
------------------------------------

* 2009年1月より着任した,W3C/慶應のサイトマネージャである一色正男より,
自己紹介
=> エアコンや,携帯,Webの連携などに関する業務に従事
=> Web標準のビジネスへの応用も見据えて,日本におけるW3C活動の推進・支援
に取り組む


6. SVG IG Japan の活動に関する情報共有について
----------------------------------------------------

* Wiki ページ: http://www.w3.org/Graphics/SVG/IG/wiki/Japan
=> 日本語で情報追加可能.
=> SVG IG Japan 参加者は利用して欲しい

* Issue Tracker: http://www.w3.org/Graphics/SVG/IG/track/products/1
=> 利用にあたっては,SVG IGへの正式登録が必要
=> 会員企業からの参加登録,もしくはInvited Expertとしての登録

* SVG IG Japan参加者のIG本体への登録状況
=> 各参加者とも,今後の参加形態について確認(W3C加入,IG登録もしくは,
Invited Expert登録)

=> W3C会員のIG登録手続き,および非会員のInvited Expert登録手続きに関する
ページへのリンクをWikiへ追加ずみだが,不明点についてはW3C芦村
<ashimura@w3.org> までご確認願いたい.

[SVG IG Japan Wiki: W3C SVG IG Japanへのご参加方法]
http://www.w3.org/Graphics/SVG/IG/wiki/Japan#W3C_SVG_IG_Japan.E3.81.B8.E3.81.AE.E3.81.94.E5.8F.82.E5.8A.A0.E6.96.B9.E6.B3.95

* 懸案:
- SVG IG/WG は,Doug Schepersの担当だが,IG Japanの活動を支援するために
W3C芦村も「正式に」SVG IGへ登録する必要があるか?
- 非W3C会員のアクセス権を考慮すると,TrackerをSVG IG Japan専用に作るべ
きか?


7. SVG Map Profileを W3C へ提案するに際しての技術的課題
--------------------------------------------------------------

7.1 SVGのための座標参照系
-----------------------------
* RDFよりも使いやすい方法が欲しい
=> 現状では,決め打ちの定形パターンのRDFを利用
=>"Well-known" な座標系の利用を盛り込みたい

=> 今後,SVGの拡張による記述方法について検討する
=> Web KANZAKI 神崎さんの「位置に関するメタデータとその応用」
(http://www.kanzaki.com/docs/sw/geoinfo.html)が参考になるかもしれな
い
=> その他,GeoRSS や microformats Geo など


7.2 レイヤーグループ機能
----------------------------
* SVGは,どんどん重畳して描画していく方針だが,ユーザインタフェースに利
用することを考慮すると,描画順序の指定(入れ替え)が必要(=DOMツリー上の
インデックス番号変更)
=> 次の仕様(SVG 2.0 Core?)に含める方向で検討中

=> 地図情報におけるhrefによる重畳においても,描画順序を制御したい(高木)

=> 取り組み方法として二案考えられる
案1) SVG-IG/WGの方にフィードバックする
案2) Map Profile用に先行して実装?

=> 案1(=SVG本体に盛り込む)が望ましい

=> 多層構造のDOMツリーやイベントの管理が不明瞭に思われる(松澤)
=> 詳細な提案を別途送付して欲しい(藤沢)


7.3 figure-visibility属性
---------------------------
* ズームの倍率に基づいて,表示/非表示を切り分け(level of detailsへの利用)
=> 「地図用」というより,SVG全般に有効と思われるため,SVG本体へ盛り込む
べき

=> ただし,地図利用には必須であるため,Map Profileへは先行して盛り込む

=> SVG名前空間の拡張として,IG/WGへ強くプッシュしていく


7.4 SVG in HTML
----------------
* HTML の中に SVG コンテンツをinlineで書きたいとき,どうするべきか
=> 文法的にあいまいな HTML シリアライゼーションへの,XML の埋め込み...
=> SVG Map Profile として,インラインでのHTMLへの埋め込みに対応すべきか???

=> XFormsとの連携はありえる(湖海)
=> <img src="XXX.svg" /> は欲しい(高木); 現状では <object /> 扱い

=> HTMLにインラインでSVG文法を書くこと自体はまだ想定外
=> ただし,<img /> タグで取り込むことはできた方がよい


7.5 ARIA role属性
-------------------
* HTMLを中心に,role属性の活用が盛ん
=> 特定の画像をボタンとして定義することにより,「ボタンが押された」とい
う状態を記憶

=> section 18.3 に記述がある
=> ダブリンコアを利用する際は,"DC:XXXX" というような指定も可能
=> SCXMLによる状態管理もありえる
=> role と title の使い分けは?

=> 今後のIG/WG側の動きをもう少し見守る


7.6 SVG Mapのモジュール名
-----------------------------
=> 第一案: "SVG Tiling and Layering" Module (藤沢)
=> Geographic informationの扱い(=mappingの機能)

=> 引き続き検討する


8. SVG MapのJIS規格化について
---------------------------------

* 1月30日の午前に,SVG JIS化検討委員会が開催された
=> JIS原案(素案)を作成中; JIS規格文書の構成に則って記述
=> 名称: 地理情報 - SVGにょる地図情報およびサービス
=> SVG画像取り込みに利用するタグ: <animation /> か <image /> か

=> 問題点については,SVG IG Japanで議論を煮詰めたところをJIS側へフィー
ドバック

=> 今までは,JIS化スケジュールの関係から,(1) SVG Tiny 1.2 JIS化 および
(2) SVG IG Japan からW3C側へのフィードバックを分けて考えていたが,来
年度のJIS化の計画詳細が未確定であるため,今まで考えていたよりも,両
者の統合化を考慮することが可能かもしれない.


9. 今後の活動について
-------------------------

9.1 Map Profileの扱い
-----------------------
* SVG Map ProfileをW3Cへ提案していく
=> IG側で,W3C WDのフォーマットでSVG IG Draftを作成し,WG側へ提案していく
=> f2fや電話会議で,こまめにすり合わせるべきでは(芦村)
=> 一旦,ある程度の「仕様」としてまとめてから持っていく方が交渉しやすい
のでは(藤沢)

=> First Public Working Group Note公開程度にまとまったところでWG側に持っ
ていくのがよいと考えられる


9.2 その他懸案事項
----------------------
懸案1: SVG画像のハイパーリンク読み込み: <animation /> か <image /> か

懸案2: x, y, width属性の必要性(デフォルト値の画像サイズや地理位置情報に
もとづく自動決定)


9.3 次回会議
---------------
* 2009年3月末
=> 詳細は別途メールで調整
=> 場所はJIPDEC会議室を想定

以上



FUJISAWA Jun wrote:
> 藤沢です。
>
> 第3回のSVG IG Japanミーティングを以下の要領で開催します。関心のある方
> をご存知でしたらご案内いただければ幸いです。
>
> ・日時: 1月30日(金)、13:30〜15:00
>
> ・場所: 機械振興会館3F、データベース振興センター会議室(313室内)
>  東京都港区芝公園3-5-8(http://www.jspmi.or.jp/mapright.htm)
>
> ・議題:
>  - W3C/慶應サイトマネージャ紹介
>  - SVG Tiny 1.2 W3C勧告の報告
>  - SVG 1.2モジュールの検討予定
>  - SVG Open 2009の開催準備状況
>  - Issue Trackerの活用について
>  - SVG MapのJIS規格化について
>  - SVG Mapモジュールの技術検討
>


-- 
Kazuyuki Ashimura / W3C Multimodal & Voice Activity Lead
mailto: ashimura@w3.org
voice: +81.466.49.1170 / fax: +81.466.49.1171

Received on Monday, 9 February 2009 10:28:02 UTC