- From: Atsushi Shimono (W3C Team) <atsushi@w3.org>
- Date: Thu, 9 May 2019 13:23:50 +0900
- To: public-jlreq-admin@w3.org
ひとまずgithubにissue登録、です ガイドラインに個別にセクションごとにissueを、とあるので個別に立ててます。。 On 2019/05/07 19:58, Kobayashi Toshi wrote: >> ザーッと第2版の英語版画像を見ましたが、それらしきものには気づけませんでした。 >> ただ、あれ?、と思った点が以下の3つありましたので、報告しておきます。 >> >> 1. img_ad1_12.png >> 頭のところに"endnote = 3.5ポ"とあるのはたぶん"ポ" -> pt? > > 英語版だけ直す > img_ad1_12.png https://github.com/w3c/jlreq/issues/35 >> 2. img2_7_1.png >> 一番下にOP_3^2-とありますが、存在しえない分子なので多分これはOP -> SOではないかと > > 英語版と日本語の2つを直す > img2_7_1.png > img2_7_1.png > > 図版データを直しましたので,2点の図版データ(PNG)を添付い > たします. > 添付ファイル名:英語版PNG画像2.zip > 日本語版PNG画像2.zip > (ZIP形式で圧縮) https://github.com/w3c/jlreq/issues/36 >> 3. table_en[2-7].pdf >> cl-23がjukugo-ruby character comple、で、最後にxが抜けている > > テーブルのPDFは,6つの表の全部が間違ったいましたので,直し > ました.次回の会議に持参いたします. https://github.com/w3c/jlreq/issues/37
Received on Thursday, 9 May 2019 04:23:54 UTC