- From: <tajima@sanyosha.co.jp>
- Date: Wed, 23 Apr 2025 11:44:56 +0900
- To: Yasuo Kida <kida@mac.com>
- Cc: JLReq TF 日本語 <public-i18n-japanese@w3.org>
- Message-Id: <9106F509-36BA-4CAA-A7C7-9020487791CF@sanyosha.co.jp>
木田様 5/13、私は大丈夫です。 > 2025/04/23 11:23、Yasuo Kida <kida@mac.com>のメール: > > 調整さんへの記入、ありがとうございます。どうも今のところ火曜日がやはり良いようですね。 > では火曜日の10時半から12時にしましょう。次回は5月13日火曜日でいかがでしょう? > > > 編集会議ですが、敏先生、山口さん、長時間空いている水曜日でいかがですか? ゴールデンウィーク明けの7日、もしくはJLreqTF翌日の14日。時間は12時まで空いていますので、9-11か、10-12でしょうか。 > > > 9月後半以降は火曜日に授業があるので、月曜日朝、水曜日朝、平日17:50以降、もしくは土日が選択肢になります。その際にはまたお手間をおかけします。ありがとうございます。 > > 木田 > >> 2025/04/21 8:23、木田泰夫 <kida@mac.com>のメール: >> >> Natが両方ともダメなようなので、三つ目のオプションとして、金曜日10時半から12時を加えます。後期に授業が入るかもしれませんが、後期に考えると言うことで。 >> >> すでに記入してくださった方々も、お手数ですが「金曜日10時半から12時」は大丈夫か教えてください。 >> >>> https://chouseisan.com/s?h=44b9b349f53a4964becbc39054cd4b89 >> >> >> 木田 >> >>> 2025/04/20 15:42、Yasuo Kida <kida@mac.com>のメール: >>> >>> JLReq TFのみなさま、 >>> >>> 私のスケジュールが確定しましたので、ミーティング時間を設定したいと思います。このスケジュールで来年4月まで行ける予定です。 >>> >>> オプションは二つで: >>> ・月曜日10時半から12時 >>> ・水曜日10時半から12時 >>> >>> https://chouseisan.com/s?h=44b9b349f53a4964becbc39054cd4b89 >>> >>> ミーティングに参加される方々、ご面倒ですがご都合を調整さんに記入していただけると助かります。 >>> >>> 片方をJLReq TFにして、片方を編集会議にするか、もしくは週をずらすか、皆さんのご都合を見て決めたいと思います。また、曜日を決めることができれば、次回のミーティングを5月のゴールデンウィーク明け、12日月曜日か14日水曜日にしたいと思います(が、この特定の日のご都合ではなくて、あくまで一般的な曜日のご都合を記入してください)。 >>> >>> よろしくお願いします。 >>> >>> 木田 >>> >> >
Received on Wednesday, 23 April 2025 02:45:14 UTC