Re: 次回のミーティングは来週12日火曜日

今日のミーティングの材料です。

チャーター

Japanese Layout Task Force Charter <https://www.w3.org/International/jlreq/charter/>
Augment the contents of the gap-analysis document <https://www.w3.org/TR/jpan-gap/>, which is one of many similar documents that radiate out from the language matrix <https://www.w3.org/International/typography/gap-analysis/language-matrix.html> to help us track areas where better support is needed. The gap analysis document uses a standard structure to list issues that content users and content authors face relating to particular apects of text layout, provide pointers to tests, and prioritise the importance of the barriers documented.
Develop the Requirements for Japanese Digital Text Layout <https://github.com/w3c/jlreq-d/> document to capture requirements and new items to be considered in digital text, better accessibility using digital features, and necessity technologies for Japanese text layout in internalionalized environment.
Develop the Text to Speech of Electronic Documents Containing Ruby: User Requirements <https://w3c.github.io/ruby-t2s-req/> to capture accessibility user requirements for Ruby.
Update the Japanese Layout Requirements <https://www.w3.org/TR/jlreq/> document to fix errata.
Update the Rules for Simple Placement of Japanese Ruby <https://www.w3.org/TR/simple-ruby/> document to fix errata.
Produce other documents advising standards developers and application developers on how to cater for Japanese needs. Some of those documents may be developed elsewhere, such as at the Advanced Publishing Lab in Japan, and brought to this group for review and s
ubsequent publication.

編集会議の進捗具合の報告

JLReq TF Meeting Notes 2024-10-01 <https://github.com/w3c/jlreq/discussions/447#discussioncomment-11176950>
- ラテンベースラインシステムでの日本語組版
  - 結果は第3.2節に反映
- ドキュメントのライセンス条件
- GitHubの課題

2024-10-9 編集会議 #66 <https://github.com/w3c/jlreq-d/discussions/66>
- 「3.2 ベースラインシステムでの和文組版」をドラフトした(下)
- 1章および、2章2.2 の「ひらがなとカタカナ」までの文面をレビュー。次は2.2漢字から。
- 次回編集会議は10月22日火曜日9時から

JLReq-d 編集会議 2024-10-24 #68 <https://github.com/w3c/jlreq-d/discussions/68>
- 章の構成の変更(下のドラフト):2章を「文字とフォント」だけにして、段落などは3章に。ここまでがユーザー向け。4章からが実装者向け。
- 前回の続き、2.2の中の漢字からレビュー。2.3の終わりまで。次は2.4から。
- 3章の「ルビ」の項に、ドラフト4.2のルビの使用例を含める。
- 2.3 の約物、木田がドラフトして次回レビュー。
- 次回10/31 10:00からオフライン。敏先生が会場を確保。

JLReq-d 編集会議 2024-10-31 <https://github.com/w3c/jlreq-d/discussions/71>
- 前回の続き、2.3 文字の使い方をドラフト
- 2.4 日本語書体とフォントの「日本語書体の種類」までレビュー
- 変更をチェックイン済み
- 次回11/14 10:00からオンライン


そのほか

追加のアップデート:ISO版OpenTypeであるOpen Font Formatの新しい版のCD (Committee Draft)ができ、各国がコメントを提出する期間が終わり、グループではコメントへの対応を検討中。次のステップはDIS (Draft International Standard) だが、CDをもう一度繰り返すのか、DISに上げるのか不明。

次回からGHにもっと時間を取りたい。

木田

> 2024/11/07 20:51、Yasuo Kida <kida@mac.com>のメール:
> 
> JLReq TFの皆さま、
> 
> 次回のミーティングは来週火曜日、12日のいつも通り10時からです。
> 
> 今回の議題は、
> ・JLReq TFのチャーターをアップデートしなければならない時期です。それについて
> ・編集会議の進捗具合の報告
> ・GH issues
> 
> 他にありますか? 議題提案を歓迎します。
> 
> 木田
> 

Received on Tuesday, 12 November 2024 00:41:59 UTC