Re: CJKフォントのpalt(詰め組)とkernの関係

「懸念」と申し上げました。論理的に存在しうる懸念を払拭できる調査がなされておらず、「大多数はそうだと思う」という意見だけでは、互換性のリスクを含むため、賛成できません。

私の直感では逆に思っていますが、私も調査はしていません。ただ、既存仕様への変更を提案するのであれば、調査する責任は、変更を提案する側にあると思っていますが、ここは合意できますか?

現仕様のままで、仕様を明確化するのは、弊害があると思っているため、将来像に合意のないままの明確化には反対、という趣旨です。

On Mon, Apr 17, 2023 at 6:11 PM 木田泰夫 <kida@mac.com> wrote:

>
> 現在の仕様が曖昧なため、Windows/macOSや既存アプリケーションの多くが、20年以上これに沿わない実装をしてきました。
>
>
> まずフォントの仕様を曖昧性のないようにしたいのですが、フォントには具体的にどのような、沿わない実装がありますか? 沿う実装の例は知っているのですが…
>
> 木田
>
> 2023/04/17 17:36、Koji Ishii <kojii@chromium.org>のメール:
>
> On Mon, Apr 17, 2023 at 5:28 PM 木田泰夫 <kida@mac.com> wrote:
>
>> いいえ、具体的な問題がない限り、期待される仕様と異なるフォントが「あるかもしれない」というイマジナリーな話をする価値はないと思います。
>>
>>
>> 仕様を固めて、もしそれと異なる実装が、実利上、無視できないとしたら、それは実装上もしくは何らかの対処が必要な課題ですが、仕様の問題ではありませんよね。
>>
>
> 現在の仕様が曖昧なため、Windows/macOSや既存アプリケーションの多くが、20年以上これに沿わない実装をしてきました。
>
>
> 仕様を改善することは好ましいのですが、仕様と実装の乖離が20年以上ある時に、大元の問題を解決せず、仕様文面だけを改善するのは、これらの実装がより難しい立場になるだけで、状況を改善するとは思いません。実装者をより難しい立場にするだけの仕様の改変には反対です。
>
>

Received on Monday, 17 April 2023 09:26:20 UTC