RE: JLreq TF meeting notes 2022-8-16 (in Japanese)

木田さん、小林さん

> そうです.手動写真植字の時代には,グループルビという用語は使用されていなかったと思います.コンピュータによる自動組版の時代に,その用語が使用されたのは,間違いがない..

> グループルビができたのは、コンピューターによる写植の自動組版の時代か、DTP になってからか、どちらかはわかりますか?

自動写植・電算写植・computerized composition systemsの時代からです。

英語でもphoto-を付ける必要がないのは、小林さんが仰られた理由からです。プリプレス用のシステムでは、印画紙又はフィルム上に印字する、つまり写真光学的な出力方法しかなくなったので、写真を付ける必要がなくなったのです。

また、自動化・電算化・computerizedされて以後でも、ページあるいは版全体を出力するimage setterが出現するまでは、typesetter(写植機・印字出力機)だったのですが、それ以後は、印字する、typesetするだけでなく、画像も図形も出力できるようになったために、typesetterでもtypesetting systemでもなくなりました。その意味では、proprietary text composition systems(専用組版システム)などとするのが良いと考えます。

山本太郎

Received on Thursday, 18 August 2022 04:32:56 UTC