- From: 田嶋 淳 <tajima@sanyosha.co.jp>
- Date: Mon, 25 Apr 2022 16:22:18 +0900
- To: KOBAYASHI Tatsuo <tlk@kobysh.com>
- Cc: JLReq TF 日本語 <public-i18n-japanese@w3.org>, "MURATA Makoto (FAMILY Given)" <eb2mmrt@gmail.com>, a-mizuno <a_mizuno@iwatafont.co.jp>, TAHARA Kyoji <kyoji.tahara@toppan.co.jp>, "宮田 愛子[C&I事業部]" <miyada-a@mail.dnp.co.jp>, Taro Yamamoto <tyamamot@adobe.com>, Ken Tamaru <kenzat@microsoft.com>, shimono atsushi <atsushi@w3.org>
小林龍生さま みなさま 担当部分を埋めてみました。よろしくお願いいたします。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 1ページ目: 現状、さまざまな理由で電子化の際に文字を外字画像化しなければならなくなることがありますが、RSによって正立/横転の挙動が変わる文字もその一つです。顕著な例としてAmazon Kindleの従来の(現在でもMac/Windows版では使われている)ビューアでキリル文字が全て正立してしまい、text-orientation:sidewaysの指定も効かなかったケースなどがありますが、他にも矢印記号や単位記号の一部などで注意が必要な文字があります。本来的に外字画像化はできるだけ避けた方が良いのはわかっていますが、現状外部データを表示する機能のない商用EPUBのRSも多く、表示チェックも容易ではないため制作側としてはどうしても安全側に倒す運用をせざるを得ません。 2ページ目: Unicodeの仕様で明記されている文字の向きの挙動と実際にWebや電子書籍での挙動の間で揺れがあるのは望ましくないのでもちろん歓迎します。これをきっかけに各電子書籍RSの文字の向きの問題も解決することを望みたいです。文字の向きの挙動といったベーシックな部分で現場での最終確認などの作業負荷が下がることは、効率的な電子書籍作成に寄与することになるでしょう。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ > 2022/04/18 9:48、小林龍生 <tlk@kobysh.com>のメール: > > 田嶋さま、村田さま、水野さま、田原さま、宮田さま、山本さま、田丸さま、下川さま、 > 小林龍生です。 > > すでにご承知の方もありますが、W3CのJLreqタスクフォースとCITPCとで連携して、UTCに対して、UAX50を少し(実際には3文字だけ)変更して、AJ1-7と合致させる提案を行っています。 > UTCからは、比較的好意的な反応が返ってきていますが、より詳しい背景説明を求められています。 > この問題は、規格の論理的な整合性というよりも、従来の慣行を踏まえた上での一貫性といったあたりにあり、どちらかというと技術的問題ではなく、マーケット対応の問題のように思われます。 > そのようなわけで、UTCからの反応とそれをうけたJLreqTF、CITPC運営委員会での議論を踏まえて、添付のような補足説明の骨子案を作ってみました。 > キモは、日本のマーケットで実際に実務に携わっておられる方々の生の声をダイレクトに反映させたものだ、ということをアピールするところにあります。 > お手数をかけますが、骨子案で、お名前を挙げさせていただいた部分を、(できれば全体の流れにそった形で)ご自分のお考えでお書きいただけないでしょうか。 > JLreq TF議長の木田さんと事務局の下農さんが、GitHubにイッシューを立ててくださいます。以後、GitHub上で進めていただければ幸い。 > > > <General Background in Japanese Market.docx>
Received on Monday, 25 April 2022 07:22:36 UTC