Re: フォント関係のお話

 shimonoです

# outboxに埋もれてました、、、(あとで送るはやめないとと思いつつ。。

On 2021/07/05 08:31, 木田泰夫 wrote:
> 
>> * 一般的用法向けに ("general purpose”)
> 
> Reasonable に思います。結局、ある程度スクリプト独立なスタイルでないとフォールバックに入れてもしかたなくて、そうすると sans-serif, round-sans-serif に続いて serif とそれらのバリエーションくらいしかないんですよね。

 はい。。

>> * 特定スクリプト向けに、もしくは必ずしも提供されなくてもよい、か、全スクリプトで有用なもの ("script-specific")
> 
> emoji や math は言語非依存では。どういう議論があって外されたんでしょうね(と言いながら元の議論を怠けて見ない)。まあ、どのみち普通のフォントではカバーされていなくて、指定されていなくても適切なフォントが出てくるしかないので、確かに general purpose からは外しても大丈夫かも。

 emojiやmathという特定スクリプト(not言語)という理由だったと記憶しています。
 おっしゃるように"generic"にフォールバックできないですので。


> 特定スクリプト向け、英語限定であっても例えば cursive は伝統的な筆記体と、現代的な一字一字が独立した手書き風(e.g. Windows の Comic Sans, mac の Chalkboard)ではかなり雰囲気も目的もかけ離れていて、これでいいの?と心配になります。fantasy は幅が広すぎてもはや意味あんの感が満載。
> 
> その点 fangsong は中国語で一番偉そうに見える(毛沢東全集とか)、元々ノミで打ったような鋭い感じの特定の書体を表していて安心。日本でも京都ではちょくちょく見ます。nastaliq は手書き書体なので今の定義の cursive の一部でしょうけれど、スクリプトに重要な特定のスタイルが明確に分けるのは賛成。
> 
> 日本語を考えると楷書が見当たりませんね。楷書の一種ではありますが教科書体の必要性は別個にあると思います。草書行書は今の広すぎる cursive の一部ですね。まあ明朝ゴシックの充実に邁進した mac には楷書草書行書がないのでスタイル指示してくれても出ませんが ^^;

 JL-TFからgithub issueにはroundedへの賛成とKaiっていうのもよく出てくるね、位しかまだ上がって
なかったような記憶はあります。(ここはなんか、ちょろっと書体一覧みたいな文書があってもいい??)

Received on Tuesday, 10 August 2021 08:11:29 UTC