Re: css-ruby関連項目

On 2021-02-02 15:50, Atsushi Shimono (W3C Team) wrote:
>  shimonoです
> 
>  css-ruby荷動きがあり、幾つかjlreq/simple-ruby関連項目が出てき始めています。というところ
> で、以前見落としていたものを含めて、追加and/or更新についてご相談させてください。
>  1,2,3はご相談項目、4,5はこんなissueがありますという紹介です。
> 
> 
> 1. 和欧を乗っけるようなユースケースで長い文章の時の区切り空白 / 
> https://github.com/w3c/jlreq/issues/184
> 
>  以前のsimple-rubyの時に単純に見落としていた点なので申し訳ないのですが、issueに上げられて
> いる例としては「基斯愛默生」の上に「Keith Emerson」のような複数単語を載せるようなもので、
> 現状のサンプル(1語の英単語のサンプルのみ)にはない例です。
> 
>  simple-rubyでは3.3 group-rubyの2. (annotation = Japanese, base = 
> Western)に
>> When the ruby annotation is wider than its base text, both are laid 
>> out without inter-character spacing and placed such that their 
>> respective centers in the inline direction are aligned. In this case, 
>> the ruby annotation extends beyond its base text.
> とありますが、確かに"inter-word"はありませんでした。
>  議論中では、混ぜた場合はそれぞれの言語による組版に従うべきということで、simple-ruby日本語
> では「ベタ組」の表記にしていましたので、翻訳時の齟齬(欧文を単語間隔を既定幅で組むのをベタ組
> と呼ぶのかどうかは置いておいて)ということで、issueの下の図が正しく、
> 
> - simple-rubyの該当箇所の文章を明確化のために修正する
> - simple-rubyの例を複数単語のものも追加する
> 
> ということを考えるのですが、これでいいでしょうか?&JLReqについても修正すべきでしょうか?
> 

私の理解によれば、これは前の段落、つまりJISの1-2-1のルールに当てはまるはずです:

> When the ruby annotation is less wide than its base text, spacing is 
> inserted between every character in the ruby annotation as well as at 
> the start and the end of the ruby annotation so that it becomes the 
> same length as the base character string, then their centers in the 
> inline direction are aligned. The size of the spacing inserted between 
> each of the ruby characters is twice the size of the spacing inserted 
> at the end and at the start.

(すなわち、 https://github.com/w3c/clreq/issues/125#issuecomment-498910538 
の二つ目の図です。)

なぜなら、ルビ文字列(Keith 
Emerson)の全長が親文字列(基斯愛默生)の全長より短いからです(ルビの文字サイズは親文字の文字サイズより小さいですから)。

jlreqのこの段落は、変更後にsimple-rubyに追加してはいかがでしょうか:

> 親文字又はルビが欧文の単語の場合は,親文字とルビの文字列の長さが不ぞろいであっても,親文字列の欧字又はルビ文字列の欧字は,それぞれの文字の固有の字幅に応じて配置し字間は空けない

薛(せつ)

Received on Wednesday, 3 February 2021 09:40:52 UTC