- From: Atsushi Shimono (W3C) <atsushi@w3.org>
- Date: Wed, 9 Dec 2020 03:05:17 +0900
- To: public-i18n-japanese@w3.org
On 2020/12/09 00:49, Atsushi Shimono (W3C Team) wrote: > いろいろすみません。。個人的な目標&遠いゴールの設定を明確に書いてなかったことで質問の > 意図を混乱させてしまった気がします。 > 木田さんのメールに、将来の中でベースラインを使うシステムにどう和文(+C? also K?)のを組み > 込むのかということにもつながっていく話ではあるのですが、、 > ・短期的目標 = あがっているwhatwg/htmlの図の修正提案を完成させる > 1. フォントごとのデザインによる設定で変化する部分を無視して、相対的な上下位置関係を横書 > きについて何らかの共有ラインでつなぐ (= em-boxかなと思っていた) > 2. 縦書きにおいてem-boxを基準に(=実質はem-boxの中心点基準)和文フォントはそのまま、それ > 以外は90度回した状態でいいのか、また何か別途あるのか (esp. 活版時代?) > # という意味で制約が強いはずの活版の頃のが一番シンプルなのかなと突っ走ってしまい、、 > ・長期的目標、は、木田さんと同じく、何らかの採用されている指針的なものをamendmentか何かで > でも提示する > というあたりでした。 > > 一つ目のCJについては、中文でも、和字と同じく > https://w3c.github.io/clreq/#han_characters >> 汉字有着正方形的文字外框。文字外框的正中央,有着比文字外框小的字面(反过来说,字面的上下 >> 左右与文字外框之间有若干空白。 > という記述なので、大枠では同じなのかな、というところで。 > > On 2020/12/08 09:55, Kobayashi Toshi wrote: >>>> もちろん,ラテン文字でも微妙にラインより下に出る例もあるように,文字によ >>>> って位置の微調整はしています. >>> >>> ライン = 字面の外枠の線、か、文字の外枠(か、em-boxの外枠)のどちらでし >>> ょうか。 >>> # 多分前者? >> >> ここでいうラインはベースライン.ラテン文字の単字の小文字は厳密にベースラ >> イン上にある位置を揃えているとはいえない.“o”などは,字面が多少はベー >> スラインの下にはみ出している.視覚的に揃っているように見せるためです.同 >> じように和文文字も文字によっては仮想ボディの天地左右中央より位置を微調整 >> しているんではないかな.いいたいことは,基準線はいろいろあり,その位置に >> 揃えるということだけれども,視覚的に揃えるためには,実際は位置を微調整し >> ている,ということです. > > ありがとうございます!ラテン文字に閉じた部分ということで理解しました > ラテン文字でも微 > 妙にラインより下に > (フォントのフォーマットなどなど含めて、ここら辺の基本をいろいろ抑えてから、とは思いつつ > も、なかなか時間が許してくれなく、、、と、言い訳だけではあるのですが><) うーん、、いろいろ悩んだり眺めたりしているのですが、、根本として、いまだにわたしが和文の ボックス+行送りの感覚でアルファベットのフォントを見ているのだ、というのが原因な感じがして きました。。 というところで、すみません、ここ数日のメールの中身は議論としては撤回させてください・・・
Received on Tuesday, 8 December 2020 18:05:21 UTC