Re: JLReq の文字クラスと Unicode の文字クラスとの関係

>
>
>
> >> # 最近、また別な問題を巻き込むだけだとは思いつつも、表示とデータの分離という意味では、縦横での
> >> font shapeの切り替えはどっちかというとフォントでちゃんとやるべき話(いや、XML/XSLTとかの歴史に
> >> 学べ(!?)というのはさておき)だよなぁ、とか思ったりとか、、"文字"そのものが持つべき属性ってどこ
> >> までなんだろうなぁ、と、フォントとかharfbuzzとかなどなどの領域をちゃんと勉強しないとと思うとこ
> >> ろです。。
> >
> > 実際にはフォントシステムがやっているのだと思っていますが違いますかね。テキストは html だけではありませんし。
>
> とは思ったりはするのですが、、現実的にフォントは情報を持ってるだけで(不完全な情報の状態を含め)い
> ろいろ合わせて誰かがやらないといけないところなはずで、簡単にレイヤー分離はできないところで、どう整
> 理するのがいいのかなぁ、などなどと、、。縦書きの時に回るべきフォントが云々もその一例かもしれません
> が。


UAX#50, CSS Writing Modes, Adobe-Japan1, OpenTypeなどを
最近見ています。関わった人の努力を多としつつ、もう少し
なんとか(すくなくともイメージ外字やPUAを使わなくて
もいいぐらいには)ならないものかと思っています。


村田 真

Received on Thursday, 13 February 2020 15:37:31 UTC