Re: [css3-text] 行末における全角空白の扱い (was FW: [css3-text] scoping line break controls, characters that disappear at the end of lines

道広です。

ちゃんと調べる余裕が無くて,おぼろげな記憶に頼ったかなりいい加減な
ことを書くことをお許しください。

行末における全角スペースの扱いは,DTP アプリでもまちまちだったと思
います。
ご指摘のように,段落最終行の場合と折り返しの場合とそれぞれ考える必
要があります。
また,連続した場合に1個分しか吸収されないアプリもあったと思います。

電算写植には,たしかダミーと呼ばれる文字があります。
(私は電算をあまり知りません。人から聞いた話です)
ダミーは透明な全角の文字として振る舞うので,行末で吸収されません。
一方,スペースは吸収されます。
この二つを使い分けています。
(たぶん,そういう話だったと…)

行末で吸収されると,空きがあることが分からなくなってしまいますが,
それが困るという場面ではダミーが使われます(たぶん)。
ただ,行の端,少なくとも行頭にダミーがくるのはよろしくないので,
行頭禁則とかにするんだと思います。

※余談ですが,ダミーはジャスティファイで字間調整が行われるときも通
常の文字と同じように前後が空くという特性があります(たしか)。
これを生かし,ダミーと均等割付けを使って氏名の字取りを実現します。
(たぶん)

すいません,役に立たないというより却ってややこしいだけ話を出しまし
て。


個人的にはジャスティファイのときにスペース連続が吸収されると破綻す
るケースが出てくるのがちょっと心配ですが…。
たとえば,10字詰めで,

あう□□□□□□□□□ん

を組んだら

あ        う□□□□□□□□□
ん

になるんでしょうか?

-- 
道広勇司
http://moji.gr.jp/
http://moji.gr.jp/cafe/
http://twitter.com/horuf/

Received on Tuesday, 10 January 2012 17:34:08 UTC