10:27:31 開始 Makoto から 全員: 共有オフィスなのできょうは聞けますが話せません。 10:28:41 開始 Makoto から 全員: 寝られません! 10:28:44 開始 Makoto から 全員: 暑い 10:29:11 開始 JunTajima から 全員: おはようございます。今日会議室が塞がっているので声が出せません。発言はチャットでやります。 10:36:09 開始 Makoto から 全員: +1 10:38:58 開始 JunTajima から 全員: 印刷データから電子化する場合には、InDesign等のデータ内では和欧間アキは自動で処理されるため普通は文字としてのスペースは入っていません。それに電子化時にスペースを入れ直すのはかなり膨大な手間がかかるので「できればやりたくない」のが本音です。 10:40:06 開始 山口琢 から 全員: MacやiPhoneはスペース文字を入れなくてもあけるように、ずいぶん前からなってますよね 10:40:51 開始 JunTajima から 全員: 現状電子書籍ビューアでは例えばKindleは自動で和欧間のアキを入れる処理をします。honto等も自動で空けるようです。 10:44:01 開始 JunTajima から 全員: 他のEPUBビューアの和欧間アキ処理がどういう挙動なのかは、今作っているテスト本の項目に入れたので近々観察できるようになるはずです。 10:47:23 開始 山口琢 から 全員: これは「文字の種類の境目」の話しですよね?、「言語の境目」ではなくて。簡体字とカタカナの間はあけない? 11:01:56 開始 JunTajima から 全員: 和欧間アキを入れる入れないに関して、電書協ガイド等に明示的な規定はないはずです。 11:02:07 開始 Makoto から 全員: ??? 11:02:24 開始 Makoto から 全員: しないと思う 11:18:23 開始 JunTajima から 全員: 8/2了解です 11:18:47 開始 JunTajima から 全員: すいません9/2ですね