・翻訳者間の進捗管理 ・日本語版と英語版のバージョンの吸収  どう追従するのか。元言語がある程度できあがってないと、不毛。  英語版の完了を待って、日本語版にするのがよいと思う(矢倉さん)←クオリティの問題  どこコンテンツが完成しているのか。 ・リンクの扱い (wikipediaだと(英語)) ・翻訳に長けた人たちでglossaryを考えるグループ ・翻訳の確認をするグループ ・ボランティアへのページアサインをするグループ ・カバレッジ  Doc Sprintをやるときとかはどこかの分野に特化してやると良い   ・英語版を見てるとどうしようもないレファレンスに1ページを割いてることがある。  →管理するのだとすると難しくなる。一覧ページを作った方がいい。 ・訳語集があるとよい。  ・バッチ処理したい ・訳が無い場合は英語を表示する  https://developer.mozilla.org/ja/docs/CSS/user-select ・Compatibility Tableは共用したい。 ・どこから訳すか  http://docs.webplatform.org/wiki/beginners