Re: 用語集表の幅 (was: Re: JLReqドキュメントエラッタステータス (ミーティング用サマリー) / current status on JLReq document errata (summary for F2F tomorrow))

村上です。

紙の書籍版の『日本語組版処理の要件』の用語集のところがどうなっていたか見てみました:



このように、「用語」欄は4文字、「よみ」欄は5文字、の幅でした。
用語・よみが、ほぼ行折り返しなしで収まる8文字より小さいですが、これは紙の本のページの幅の制約から、このくらいが適切という判断なのだろうと思います。Webブラウザでの表示でも最低そのくらいの幅があればよいです。また、パーセント値での指定よりも、min-width: 5emのような指定のほうが、全角幅の文字の整数倍の幅で折り返すことになるので余計なアキができなくてよいかなと思います。
(最低4または5em、最大8em、表全体の幅に応じて1em単位で可変、などということができればいいですが、難しそうなので)

ところで現在のEditor's copyのJLREQには用語集の表の罫線がついてません。https://www.w3.org/TR/jlreq/ja/ <https://www.w3.org/TR/jlreq/ja/> のほうには表の罫線がありますので、そのスタイルを取り入れるとよいと思います。

村上


> On May 30, 2019, at 16:49, Atsushi Shimono (W3C Team) <atsushi@w3.org> wrote:
> 
>  shimonoです
> 
> # 困ったときのご相談窓口、というわけでもないのですが、、
> 
> On 2019/05/27 14:51, Atsushi Shimono (W3C Team) wrote:
>>> 4.議論項目
>>> 
>>> https://github.com/w3c/jlreq/issues/6 用語集が読みづらいです。
>>>  用語集体裁問題
>>>    https://lists.w3.org/Archives/Public/public-jlreq-admin/2019AprJun/0043.html

>> # 作業します
> 
>  英語版は表の見出し列が英語になっているので短くならないだろうということで、日本語版の用語・
> よみのところに最低幅3em(文字)というのを入れてみたのですが、、入れた後に思ったんですが、これ、
> どれくらいの最低幅にしておくのがいいですかね。F2Fの際に見にくいというので見せていただいたの
> が2文字だったので、ひとまず3にしたのですが、4とかの方がよかったりしますでしょうか。。
> 
> ps. 最初は4-6あたりにしようかとも思ったんですが、今度はほかが食われるだけだよな、と少し思い
> 直したというのもあり
> ps.ps. どこまで行ってもえいやという数字を入れるしかないと思うので、一桁前半~一桁文字数が多
> いと思うと、3か4をえいやと入れればいいかな、という気もしなくはないです
> 
>  ご意見募集しておきながらですが、どこかの段階で突っ込んでしまうかもしれません、、が。。
> 

Received on Friday, 31 May 2019 01:57:33 UTC