Re: Multilingual jlreq installed !

Atsushi Shimono (W3C Team) 様
みなさま

   小林敏です

いろいろと面倒な作業,ありがとうございます.
私で判断できる部分のみ,お答えいたします.

Atsushi Shimono (W3C Team) さん wrote

>  敏先生、みなさま
> 
>  英語のみのメールをいろいろ流していましたが、ここからは文章の修正関係ということで日本語に
> させてください。
> # this email is for fix of JLReq note text, posting in Japanese
> 
>  マージ関係(一部、その後、github移行時のだったというのもありましたが)で発生したと思われる
> 修正点のチェックが終わって、いくつかの点が出てきたところです。
> 
> On 2019/05/14 02:12, Atsushi Shimono (W3C Team) wrote:
> >> Atsushi, please check for any errors, as discussed.
> >>
> >> Unless someone spots any mistakes i made (quite possible) that need to be fixed first, this should mean that we can now start processing the errata and making edits.
> > 
> >    I've put one issue for editorial points, and put several issues as errata or questions.
> > 
> > editorial points (following lines are just copy from initial comment of https://github.com/w3c/jlreq/issues/52)
> > 
> > - Editors: 'Hiroyuki Chiba' is in both 1st and 2nd for before, marked as 2nd for after
> > - Editors: 'Tatsuo Kobayashi' is as 'JustSystems' for 1st and 'Invited Expert' for 2nd for before, in both 1st and 2nd as 'JustSystems' for after
> > - Editors: 'Felix Sasaki' is as 'University of Applied Sciences Potsdam' for 1st and 'DFKI GmbH' for 2nd for before, in both 1st and 2nd as 'DFKI GmbH' for after (Kanji name 'Felix 佐々木' is ok to be dropped?)
> 
>  この3つは過去の編者の表示に関係するもので、次のコメントにあるように来週のF2Fの議題に追加
> させてください。
> https://github.com/w3c/jlreq/issues/52#issuecomment-491876397

> ・過去の編者の所属は、1版・2版で変更になっている人は両方記述するか
> ・もしくは過去の編者の所属はすべて取っ払うか
>  あと、過去の編者とこの版の編者の両方に該当する方はどこに入る(両方?)のか?という話が出る
> かもしれません。

1版,2版,それぞれ皆さま苦労されていたので,残るなら残してお
きたい.所属が問題になるのなら,当時とか,何か表現に工夫でき
ないか.F2Fの議題としていただければと思います.

> > - [section A.28](https://w3c.github.io/jlreq/#warichu-opening-brackets-cl-28-cl-28) title has right angle bracket at the first character of Japanese text 'Warichu opening brackets (cl-28) >割注始め括弧類(cl-28)'
> > - [section 2.2.4 note 1](https://w3c.github.io/jlreq/#n7), [section 2.2.5(a) note 1](https://w3c.github.io/jlreq/#h-note-10), [section 3.2.5 note 1](https://w3c.github.io/jlreq/#h-note-99) : link in English text does not have section mark
> > - [section 2.6.3(a)](https://w3c.github.io/jlreq/#id107), [section 3.1.3(a) note 1](https://w3c.github.io/jlreq/#h-note-53), [section 3.1.3(b)](https://w3c.github.io/jlreq/#id152) text (and many more??) : has term reference link with 'termref2nd' not 'termref' (both English and Japanese)
> > - [section 3.3.5](https://w3c.github.io/jlreq/#positioning-of-mono-ruby-with-respect-to-base-characters) paragraph 2: Japanese text is included into figure part
> > - [section 3.3.7](https://w3c.github.io/jlreq/#positioning-of-jukugo-ruby-with-respect-to-base-characters) paragraph 2, section 3.3.7 [notes 2](https://w3c.github.io/jlreq/#h-note-122) and [3](https://w3c.github.io/jlreq/#h-note-123), [section 3.4.2 note 2](https://w3c.github.io/jlreq/#h-note-133): a link to appendix in English text are linked with section mark
> > - [Appendix F.4 paragraph 4](https://w3c.github.io/jlreq/#en-app6_5) does not have its-locale-filter-list attribute
> 
>  ここまでは主にマージの際の問題でした。
> 
>  3つ目の項目、リンクについたspan classにtermrefとtermref2ndの二つがあるのですが、これは第2版
> の時からのようで、何か理由があったのでしょうか?

わからない,当時データを作成した石野さんか,塩沢さんに聞かな
いととわからないかもしれない.私の方では,石野さんには連絡は
とれると思います.

> > issues as errata or questions
> 
>  以下の4つが新たに発見されたと思われるerrata候補です。
> 
> > - [Inconsistency between English and Japanese version in section 4.4.2 note 1 and 2](https://github.com/w3c/jlreq/issues/53)
> 
> https://w3c.github.io/jlreq/#h-note-260

> https://w3c.github.io/jlreq/#h-note-261

> において(ほかにもあるようですが)、日本語版では参考例の図版へのリンクが入ってますが、英語版には
> ないです。追加しますか?
 
英語版にも追加してください.

> > - [English text for '通用名称' in Appendix A tables](https://github.com/w3c/jlreq/issues/54)
> 
>  Appendix Aの表の項目名が
> https://w3c.github.io/jlreq/#appendix_1

> - Character / 字形
> - UCS / UCS
> - Name / UCS名称 : UCSでの英語名
> - Common name / 通用名称 : 日本語での呼び名
> - Remarks / 備考
> となっていますが、適用名称の部分の英語名は何がよいでしょうか。

> > - [Some character samples in Appendix A tables are in full-width character](https://github.com/w3c/jlreq/issues/55)
> 
>  Appendix Aの文字表で"("などの例示が全角のものになっていますが、意図した挙動でしょうか。これは
> 第2版から同じです。

私では,わからない.

> > - ['Appendix G' is shown as bare text in section 4.1.1 note 7](https://github.com/w3c/jlreq/issues/56)
> 
>  4.4.1節のノート1でAppendix Gのテキストがリンク化されていないのですが、リンクにしますか?
> https://w3c.github.io/jlreq/#n204


他の用語はどうなっていますか.初出で用語集(Appendix G)
にリンクしているのかな?

“段抜き”という用語は,ここで説明しているので,特にリンクしな
くてもよいが? ただし,ここが初出です.

>  よろしくお願いいたします

以上です.

―――――――――――――――――――――
 小林 敏(toshi)  2019年 5月14日
 e-mail: binn@k.email.ne.jp
―――――――――――――――――――――

Received on Tuesday, 14 May 2019 04:57:01 UTC