Re: [css3-text] ぶら下げ組と下線や背景など

道広 勇司 <neniu@moji.gr.jp> wrote on 2011/04/02 10:11:10
> > text-trim: keep-end(InDesign の文字組み設定の「約物全角」などに相当)では、行末の句読点はぶら下げかどうかに関わらず全角幅に下線が引かれます。InDesign で試しても同じでした。
> > 
> > text-trim: force-end(InDesign の文字組み設定の「行末約物半角」などに相当)では、行末の句読点はぶら下げかどうかに関わらず半角幅に下線が引かれます。(InDesign で試しても同じ)
> 
> なるほど。
> text-trim プロパティーって,行末約物の全角取り固定,半角取り固定,
> 調整可能,を制御するものなのですね。
> 
> ただ,こういう設定の目的は,行末に約物が来たときの空きの量を制御
> することであって,それはぶら下げない場合の話だと思います。
>   全角固定 → 行送り方向に文字が揃いやすい
>   半角固定 → 行末がでこぼこしないで揃って見える
>   調整可能 → 行全体の調整がしやすい
> ぶら下がった約物の字幅に影響するのはおかしいと思います。
> 傍線・背景色が無ければ問題は顕在化しないわけですね。

はい。ぶら下がった約物に傍線・背景色を付けるというのはレアなケース(あるいは避けるべきケース)なので、「ぶら下がった約物の字幅に影響するのはおかしい」ということよりも、仕様の単純さ(約物全角ならぶら下がった約物の幅も全角)を優先してもあまり問題ないのでないかと思います。


> ところで,text-trim: normal; hanging-punctuation: none の場合,
> 行末約物はベタ(半角取り)/二分空き(全角取り)のいずれかになる
> んでしょうか。それとも,ベタから二分空きの間で調整されるんでしょ
> うか。

ベタ(半角取り)/二分空き(全角取り)のいずれかです。

http://dev.w3.org/csswg/css3-text/#text-trim
の normal の説明
"Trim (kern) the blank half of fullwidth closing punctuation at the end of each line if it does not otherwise fit prior to justification."

でその意味になっていると思います。

--
村上 真雄 (MURAKAMI Shinyu)
Twitter: http://twitter.com/MurakamiShinyu
Blog: http://blog.antenna.co.jp/CSSPage/
Antenna House Formatter:
http://www.antenna.co.jp/AHF/

Received on Saturday, 2 April 2011 03:40:20 UTC